2023年06月21日

田舎の一年

CIMG8146.JPG

梅雨が明けると
とたんにセミが鳴き始めます

CIMG8144.JPG

7月下旬
室温は35度
セミは大合唱

IMGP9601.JPG

8月中旬にもなると
茂みからは
涼しげな虫の声

虫も暑いだろうなぁ・・・

IMGP9470.JPG

9月に入り
気温が下がり始めると
虫の声がますますキレイ

IMGP9076.JPG

やがてその虫の声が
いつの間にか聞こえなくなり
シーンと秋が深まります

IMGP9446.JPG

酷暑が去ってほっと一息ついていると
いつの間にか
極寒!!

涼しくなりすぎ!!!

IMGP9589.JPG

指先がじんじん痛みます

12月ごろはまだ
こたつでほっこりが楽しいですが
年が改まるころには
夜明けの遅さ 暗さにうんざりしていると

IMGP9618.JPG

枯れ切ったアジサイに
芽吹きの気配が現れます

IMGP9619.JPG

他の植物に先駆けて
真っ先に芽吹くアジサイ

IMGP9615.JPG

今 花盛りです
posted by mayu at 11:16| Comment(15) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
紫陽花に似た花はボタンクサギでしょうか?
Posted by kousaku at 2023年06月21日 12:12
もう少しで蝉の声も聞こえてくるようになるんですね。
花盛りのお庭がとてもステキです(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年06月21日 12:46
アジサイさんの輝くシーズン今よ♪ですね。( *´艸`)
Posted by yukimin1119 at 2023年06月21日 13:36
ずっと家にいるせいか、今年は夏の助走、梅雨が長い気がします。
沖縄の方ではそろそろ梅雨が明けるそうですが、
こちらはこれから激しい雨が降る梅雨の後半ですね。
Posted by そらへい at 2023年06月21日 14:51
1年ってあっという間ですね。
歳を重ねて余計感じます。
Posted by ヤッペママ at 2023年06月21日 16:25
そう考えると一年は早いですね
今は虫の声はほとんどありません
梅雨もちょぼちょぼやってきますね
暑くなるのが怖いです
お庭がいつも綺麗で感心します
Posted by たぃ at 2023年06月21日 17:05
1枚目の緑、とても好きな色です。
Posted by JUNKO at 2023年06月21日 19:28
夏至です。1年がまた。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年06月21日 21:12
季節の移り変わりを感じながら1年を過ごせるのは
うらやましいです。
コンクリートだらけの街の中では、わずかに公園に緑が
残っているだけなので、
自宅にいると、暑いか寒いか、晴れか雨か、ぐらいしか
違いがわからないのです。
Posted by とし@黒猫 at 2023年06月21日 21:46
木々の緑がきれいですね。大きな木が大好きです。
家のマンションでは、最初の頃はセミが鳴いていましたが、今は鳴くこともなくなりました。やはり、セミが鳴かないと夏にとって、何かが不足しているように思います。
紫陽花がすごくきれい!色々な色があるのですね。かわいい猫ちゃんともピッタリです。
アジサイって多年草なんですか。知らなかったです。
Posted by coco030705 at 2023年06月21日 22:42
え〜〜〜蝉が大合唱ですか。
早いですね。
紫陽花の中で暮らしたい。
でも、そんな訳には。
やっと落ち着きましたよろしくです。
Posted by lamer2 at 2023年06月21日 23:18
おはようございます!
こうやって文章にすると1年が早く感じますね~!
昨日は夏至、だんだん日が短くなって来ます。。。
Posted by Take-Zee at 2023年06月22日 06:19
一年はあっという間ですね。
Posted by Baldhead1010 at 2023年06月22日 06:45
近年、あっという間に1年が過ぎ去っていきます。
お盆が過ぎたら息をつく間もなくお正月が来る感じですね(^^;
Posted by kou at 2023年06月22日 08:22
7月下旬の室温は35度でセミの大合唱はもう直ぐですね。
今は紫陽花を堪能する時期ですが来月は七夕に花火かな?。
Posted by お散歩爺 at 2023年06月22日 09:10
コメントを書く
コチラをクリックしてください