公園の木々
丸くカットされています
こんなにきれいに刈り込めるなんて
さすがはプロの仕事だなぁ
でも
私は自然なままの姿が好きなんですよね
木々が自然のままに伸びて
生み出す曲線
美しいなぁと思います
オブジェはほんのわき役
昔から
人が作ったものよりも
自然が作ったものに興味がありました
これも自然の作品
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
人工物のようで・・・
美雨ちゃんの顔を見ると、恐ろしいのが来て逃げ帰る格好を想像してニヤニヤしています。
ニャン、寝るのが仕事。
あんまり人工的に刈り込むのもどうかと思います。
あるがまま、いいよね。
映画「シャイニング」を思い出します(^_^;
そうですよね〜 神様による自然の造形って、
ニンゲンがどうがんばっても創造できない素晴らしさ!
だって、そこには「愛」があるから♡
母が亡くなり、庭がぼうぼうなのに気づいてシルバー派遣のおじさんに庭を見てもらったら、作業が多すぎて無理と言われました
たまたまウチに来てくれているヘルパーさんの弟さんが庭師で、時間がかかっても良いならやりますよと言ってもらいサッパリしました
あるがままも勿論素敵ですが、お隣に迷惑がかかるのも嫌なので、一年に2回庭師さんに来てもらっています
枝が伸びてきたらここが邪魔になるとか考えながら工夫してくださっているようです
自然の姿のままが好いけど狭い庭はそうもいかず。
自然のままの摂理にはそのままの美がありますね。
少し人の手が入っただけでも違和感を感じます。