エラー表示の出た灯油給湯器
このまま使い続けるのは不安なので
メーカーに点検に来てもらったところ
内部のほこりが誤作動の原因
基盤を取り替えると高額になると
買い替えを勧められました
ここまでは予想通り
翌日
メーカーから紹介された工務店から電話がかかってきましたが
その金額に思わず絶叫・・・しそうになりました
代理店「石油タンクも取り替えることになるので・・・」
「え? 灯油タンクはまだ新しいし
メーカーさんからそんな話は聞いていませんよ!!」
とうていOKできません
近くの〇〇住設に問い合わせました
最初からそうしたかったのですが
数年前 ウォシュレットの交換をお願いした時
「主人の体調が悪くて・・・」と奥さん
去年 水道の修理を依頼した時には
奥さんが他の代理店の方とやってきました
ご主人の健康状態が気になりましたが
なんだかコワくて聞けません
そんなわけで
ためらってメーカーに問い合わせたのですが
紹介された代理店は交渉の余地も感じられなかったので
不可です
今回も奥さんが一人でこられました
出された見積書
前者の見積もりと
その差額は11万
とはいえ今の給湯器を据えた10年前から比べると
50パーセントの値上がり
応えるなぁ・・・
とはいえ
ほっとしています
【関連する記事】
でも、ホッとされてよかったです。
納得のいく見積もりになることを祈っています
設置場所に困らないならエコキュートをリース方式で設置する方が初期費用も抑えられますし8-10年単位で見るとお得な様ですね。
が、新しい品物は仕入れロッドが少ないので、家電量販店などに比べると高額にはなりますが。
拙宅でも給湯器交換は、相見積もりを取って安いところへ
発注しました。
思わぬ出費は辛いです・・・
でも給湯器は不可欠ですから仕方ないですね。
廃業してしまったので、故障したらどうしようと
今から心配しています。
メーカーだとそんなことになるのですね。
2~3カ所で見積もりしてもらっています。
給湯機入れ替えてもらいました。
何件か見積を撮りましたが 委託業者特別価格でやってくれました。
我が家の床暖ボイラーは交換費用が倍に(>_<) なのでやめました(T_T)