一足早く咲くヤマアジサイ
右側は奏斗の星
左側は津江の紅鶴
西洋アジサイも
アメリカアジサイも
色付いてきました
右側はアナベル
こちらのソレイユは大きな株
紫を帯びたピンクに咲きました
こちらも大株のソレイユ
2本目のソレイユは
なんと
きれいなピンクに咲きました
60センチほど放して植えているのですが
たったそれだけで
土の酸性度が違うのでしょうか
不思議です
ファンタジアも色づいてきました
スモークツリーも開花しました
ピンクアナベルは
まだつぼみです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
たくさん品種があるんですね。
普通のと、ガクアジサイぐらいしか知りません。
大きな株が何株もあるのは庭が広いんですね。
羨ましいとは思いません、手入れが大変ですから^^
暑くなりそうな気配の朝です。
おかげさまで糸も抜かれ、右手もなんとか使えるようになってきました。
昨夜は久しぶりに湯船にお湯を溜めて右手も浸けてグーパーグーパーを遣ってみました。
まだ縫い跡が突っ張りますがそのうちに慣れると思います。
お庭にこれだけの種類が咲くと嬉しいですね!!
ソレイユが奇麗で好きなタイプかな~(^_^)!
初めて見たとき、驚きやした。
園芸店で鉢植えを買ってきて
大きくなってきたので庭に植えました。