2023年05月28日

ヤマアジサイの季節

IMGP8453.JPG

奏斗の星

植えたばかりの去年は
咲いてくれませんでした

IMGP8452.JPG

初お目見えです
パステルピンクがかわいい

IMGP8451.JPG

アップで

IMGP8448.JPG

左隣には
津江の紅鶴

IMGP8449.JPG

去年は美しく咲いてくれた津江の紅鶴

IMGP8450.JPG

今年はなんだか
パッとしません

IMGP8447.JPG

紫音は育ってきたブルーのアジサイの葉陰に隠れてしまうようになりました

IMGP8446.JPG

アナベルもつぼみが立ち上がってきました

IMGP8401.JPG

シモツケは満開

IMGP8399.JPG

ノリウツギ  ポールスターは
アジサイに似た花です

IMGP8228.JPG

クレマチスは
そろそろシーズンオフです
posted by mayu at 19:33| Comment(15) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ヤマアジサイ、美しいですね。まるで秘密の花園のようだわ(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年05月28日 20:37
普通?のアジサイも良いですが
ヤマアジサイもいいですね。
山へ行くと、アジサイの変種のような花がよく咲いています。
ノリウツギも山でよく見る花ですね。
Posted by そらへい at 2023年05月28日 21:16
いい色の紫陽花が、美雨さまも紫陽花が好き?そんなわキァットにゃーいか。
Posted by hagemaizo at 2023年05月28日 22:11
装飾花が色づくと、両性花の開花を追いかけます^^
Posted by 斗夢 at 2023年05月29日 05:55
ピンクがいいですね。
美雨にゃん、探検探検!
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年05月29日 06:27
紫陽花、大好きです。
西洋紫陽花よりもヤマアジサイ。
Posted by HOLDON at 2023年05月29日 07:17
こんにちは!
いいなあ~!!
お家に居ながらにしてアジサイがいっぱい・・
被写体にこまりませんね~(^_^)!
Posted by Take-Zee at 2023年05月29日 10:17
いろんな色の紫陽花、素敵です
紫陽花は大きくなりますね
ウチも蕾の紫陽花が大きくて楽しみです
Posted by たぃ at 2023年05月29日 10:39
入り入りな紫陽花が咲いていますネ、珍しい物等も植えておられるんですね、これは何処かの紫陽花屋敷以上ですね。
Posted by kousaku at 2023年05月29日 11:50
初咲「奏斗の星」可愛いピンク素敵ですね。
広いお庭に咲くヤマアジサイ…厳選された数種とお見受けしました。
Posted by ヤッペママ at 2023年05月29日 15:19
やはり♪そちらはワンシーズン先に行ってますね♪( *´艸`)こちらはアジサイがこれからですわ。
Posted by yukimin1119 at 2023年05月29日 15:22
パステルピンクきれいですね。始めて見ました。こんあの庭に咲いてほしいです。
Posted by JUNKO at 2023年05月29日 16:49
奏斗の星、初めて知りました。素敵なお花。
数は少ないですがヤマアジサイをいくつか植えています。
上手く言葉に表せないけれど、何がこれほど魅せるの哉。
Posted by 猫の友 メルティー at 2023年05月29日 17:01
紫陽花、どれも美しいですね。私は鉢植えのお花に水をやるのを忘れるので、お花は、切花にしています。そのほか、観葉植物もおいています。
Posted by coco030705 at 2023年05月29日 20:39
そちらは暖かい土地でしたね。こちらはまだまだ咲いていません。でも、もう少ししたら岩手県一関市に在る紫陽花園を覗いてみたいです。九州や四国産の山紫陽花が植えられています(^_^)v
Posted by yokomi at 2023年05月30日 22:09
コメントを書く
コチラをクリックしてください