桜並木 緑が深くなってきました
こちらはメタセコイア並木
この辺り
以前はよく
公園住まいの猫たちを見かけましたが
最近は一匹もいません
みんな
どこへ行ったのか
平日の日中でも
かなり人出は多いですから
居心地のいい住処とは言えないかもしれません
去年から
3羽住み着いていたマガモ
いつの間にか
2羽になっていました
アオサギマンションも一か月前に比べると
住民が減っていました
すでにヒナが巣立った家族も多いのでしょう
まだまだ木々の上からは
子育て中の声が聞こえていましたが
8月になるころには
マンションはすべて
空き室になります
次にファミリーが戻ってくる来年の春まで
山の木々は沈黙します
その前に
ユリカモメの季節がやってきますね
でも
当分 冬が来ることなど
考えたくありません
【関連する記事】
鳥さんが泳いでいるなら大きな公園なのでしょう
冬はまだ暫く来て欲しくないですね
今は飼い猫のみです。
保健所に拉致されて、二酸化炭素を吸わされて、安楽で虹の橋では
ないでしょうか。
梅雨そして厳しい暑さがやって来ますね。
次に花が咲くまで首を長~くして待ちましょう。^^v
頭はそっちに行ってますね。
暑くも寒くもなくて、今がいちばん良い季節ですね。
ネコは家で、というのが「町中」は普遍化しているようです。
家のまわりでも同じようにたくさんいた外猫さん。
西・東に2グループいたのですが、双方とも
数匹しか見かけません、何処へ行ったやら?