2023年05月10日

赤い新緑

IMGP7501.JPG

新緑は淡い緑と決まってます

そもそも漢字からして緑ですから

IMGP7500.JPG

いえ
スモークツリーの新緑は赤いのです

なかでもベルベットクロークという手前の品種は
黒みを帯びた深い赤

IMGP7523.JPG

この色
好きだなぁ
魅せられる赤です

IMGP7401.JPG

こちらは紅花トキワマンサクの新緑

IMGP7402.JPG

こちらも赤いけれど
ベルベットクロークに比べると
明るい赤です

IMGP7513.JPG

モミジ 紅しだれの新緑も赤い

IMGP7512.JPG

こちらも緑の中で
異彩を放っています

IMGP7516.JPG

ナツハゼ若葉も
多少赤みを帯びています

IMGP7508.JPG


新緑は緑のイメージが
覆ってしまいました
posted by mayu at 12:00| Comment(13) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
紅葉で出猩々が赤かったですね。
Posted by 斗夢 at 2023年05月10日 13:26
新紅って言いたくもなりますね♪美しいですから。
Posted by yukimin1119 at 2023年05月10日 14:13
ウチにも枝垂れ紅葉があります
鬱蒼と赤色を放っています
Posted by たぃ at 2023年05月10日 14:56
新緑の頃 紅は目立ちますよね。
mayuのお庭では色々愉しめますね。
Posted by ヤッペママ at 2023年05月10日 16:38
木の幹がいいです。
1つ「古いもの」が欲しいですね。爺ですから。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年05月10日 20:43
圧倒的な新緑の中で、紅葉は目を惹きますね。
お庭はまるで小さな森のようですね。
Posted by そらへい at 2023年05月10日 20:59
お庭のあるお家に住んで、猫を飼う。
夢です。
その夢は、一生叶わぬまま終わりそうです。
よそさまのブログで雰囲気を味わっています。
Posted by とし@黒猫 at 2023年05月10日 21:23
たしかに赤い新緑もありますね。こんなに種類が多いと素敵ですね。木の多いお庭広くて羨ましいです。
Posted by JUNKO at 2023年05月10日 21:53
春紅葉もきれいですね。
Posted by Baldhead1010 at 2023年05月11日 03:47
おはようございます!
写真を撮り歩いていると確かに赤系統の新葉が
あちこちで見られますね。
 あえて”新葉”と書きました (^-^)!
Posted by Take-Zee at 2023年05月11日 07:01
新紅?があるとは知りませんでした。^^;
Posted by よしあき・ギャラリー at 2023年05月11日 10:17
赤い新緑ってあるんですね。お庭に色々な木やお花が咲いてきれいですね。
Posted by coco030705 at 2023年05月11日 22:09
我が家にも春先に新葉が赤くなるモミジがあります。日本語って大変(^_^;)
Posted by yokomi at 2023年05月13日 23:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください