新緑は淡い緑と決まってます
そもそも漢字からして緑ですから
いえ
スモークツリーの新緑は赤いのです
なかでもベルベットクロークという手前の品種は
黒みを帯びた深い赤
この色
好きだなぁ
魅せられる赤です
こちらは紅花トキワマンサクの新緑
こちらも赤いけれど
ベルベットクロークに比べると
明るい赤です
モミジ 紅しだれの新緑も赤い
こちらも緑の中で
異彩を放っています
ナツハゼ若葉も
多少赤みを帯びています
新緑は緑のイメージが
覆ってしまいました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
鬱蒼と赤色を放っています
mayuのお庭では色々愉しめますね。
1つ「古いもの」が欲しいですね。爺ですから。
お庭はまるで小さな森のようですね。
夢です。
その夢は、一生叶わぬまま終わりそうです。
よそさまのブログで雰囲気を味わっています。
写真を撮り歩いていると確かに赤系統の新葉が
あちこちで見られますね。
あえて”新葉”と書きました (^-^)!