2023年04月21日

いきなり初夏??

CIMG7956.JPG

昨日まで
気温14度という毎日が続いていました

CIMG7840.JPG

ユリカモメはもういないけれど
私の服装は真冬と同じ

薄いセーターの上に羽織ったパーカーを脱げません
寒くて

CIMG7854.JPG

ところが
今日の室温は25度

一日で11度も違うなんて!!

CIMG7882.JPG

セーターは手洗い
アイロンがけしてしまいました

IMGP6692.JPG

そろそろ
虫対策の季節です
フロントラインの季節だよ!!

IMGP6761.JPG

庭木にはまめな消毒

ヤマコウバシは病虫害の少ない木ですが
その隣にある百日紅は虫害の巣となり

IMGP6763.JPG

スス病が発生し
周囲の木まで被害を被ります

IMGP6769.JPG

去年 頻繁に消毒していたにもかかわらず
スス病大発生になり
百日紅の木は切り詰めました

IMGP6805.JPG

今年はどうかなぁ

IMGP6826.JPG

猫背 矯正中
posted by mayu at 07:53| Comment(14) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よしっ、今日は猫背を気にしながら歩こうの私。
Posted by hagemaizo at 2023年04月21日 07:56
畑にもそろそろヒトスジシマカが飛び始める頃です。
Posted by Baldhead1010 at 2023年04月21日 09:25
フロントライン、オグリに食べさせたばかりです
もう夏に向かって気候は進んでいるんですね
昨日は薄着、毛布のみで寝ました
Posted by たぃ at 2023年04月21日 09:53
近所のクリーニング店は、会員番号のグループで、1番から100番はこの日、101番から200番はこの日、と決まっています。

あ! 今日、わたしがクリーニングを出せる日でした!
行ってきまーす。
Posted by とし@黒猫 at 2023年04月21日 11:12
もう蚊やコバエが出て来ましたね。外猫さん達にフロントラインを始めました。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年04月21日 13:57
こちらは昨日は初夏25℃、今日はガックンと13℃ですわ。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2023年04月21日 15:28
仰るように、いきなり初夏?って気温になりやしたね。
いきなりこうも暑くなると、身体がついてゆけないでやす。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2023年04月21日 15:57
キンカンがスス病に。
原因と思えるカイガラムシがびっしり!
小さな木ですので見つけたら捕殺です…限界がありますね。
薬剤も検討せねば。
Posted by ヤッペママ at 2023年04月21日 17:10
こちらは桜の季節は着るものに気を使います。
日中は過ごしやすくても朝晩は冷え込んでまだ暖房を使うような気候なので冬物を選択してしまうのはまだちょっと先ですね~
Posted by 青い森のヨッチン at 2023年04月21日 18:02
こんばんは!
や~! 今日は暑かった (*-*)!
今からこんな気温では夏になったらどんなに
暑いか・・気が重いですね。
Posted by Take-Zee at 2023年04月21日 18:23
爪とぎですね。
お気に入りの幹なんだ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年04月21日 20:29
急に暖かくなりましたね。でも土曜日からまた下がるみたい。百日紅にもスス病とは大変ですね(T_T) 我が家でもチェックしてみます(^_^)v 我が家でスス病になるのは風除室に置いたレモンや不知火。歯ブラシでカイガラムシを下ろしていますが...(>_<)
Posted by yokomi at 2023年04月22日 00:58
私の部屋は今朝、22℃ありましたが。寒いんです。
数日前までは18℃でやはり寒かった。
一日中、室温の変化なし。湿度75%、湿度の影響でしょうか。
Posted by 斗夢 at 2023年04月22日 06:45
散歩していると、若葉に陽が当たって本当に初夏のようです。
気温安定しませんが、安定する頃は暑さが安定しそうです。
Posted by そらへい at 2023年04月23日 11:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください