2023年04月19日

春の落葉

IMGP6671.JPG

山茶花の新芽が動き始めました

庭木の中で
椿 山茶花類が
一番目覚めが遅い気がしています

IMGP6672.JPG

新緑が動き始めると
常緑樹は古い葉を落とします

IMGP6675.JPG

春は常緑樹の落ち葉掃除が忙しい季節です

IMGP6772.JPG

一番早く目覚めるのはアジサイ

アジサイの新芽が動き始める気配に
春の訪れを知ります

IMGP6788.JPG

ヤマアジサイは新芽の先端に
早くもつぼみを付けています

IMGP6667.JPG

ヤマアジサイの中でも
黒姫が一番早く咲きます

ちなみに花は黒くありません
どちらかというと赤みを帯びています

環境によって変わるのかもしれません

IMGP6656.JPG

美雨の鼻の引っかかれキズは
回復してきました
posted by mayu at 21:46| Comment(11) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うちのマンションでは、巨大掃除機みたいな機械で
吸い取っています。
一般家庭で動かしたら、ねこも吸い取られそうです。
Posted by とし@黒猫 at 2023年04月20日 02:51
家の裏の楠も新芽だけになりました。

次は花を着けます。
Posted by Baldhead1010 at 2023年04月20日 03:48
紫陽花は品種によってつぼみを付ける時期が違いますね。
だいぶ大きくなってきたものもあります。
Posted by 斗夢 at 2023年04月20日 05:17
美雨にゃん、お鼻がふくらんでいるような?気の性?
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年04月20日 06:57
おはようございます!
あらあら、美雨ちゃんは美人台無しのお顔に・・・(*-*)!
Posted by Take-Zee at 2023年04月20日 07:52
春の落葉、、、いいネーミングですね
環境によって植物が変わる、、、紫陽花などが分かりやすいですね
ウチは青系の紫陽花が咲きます、土の影響だと友人に教わりました
Posted by たぃ at 2023年04月20日 08:19
お庭は猫さま達にとって秘密の花園のようですね。こんな緑が多く、登れる木もあり、まさにパラダイス!!!ブログを拝見する度にステキだなぁと思ってます。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年04月20日 12:52
我が家のドングリの木、もう古い葉落とし切ったかも。前までたっくさん落としてましたから。(;^ω^)美雨ちゃん、よかったキズ治ってきて。
Posted by yukimin1119 at 2023年04月20日 13:57
アジサイの開花も間もなく…
ヤマアジサイ黒姫楽しみですね。
Posted by ヤッペママ at 2023年04月20日 14:39
季節が早く過ぎているせいか、山へ行ってもあちこちで
いろいろな花が咲き出してついて行けなさそうです。
林道の入り口近くではもうツツジは散り始めています。
Posted by そらへい at 2023年04月20日 19:57
東北の寒村でも紫陽花が芽を出してきました(^_^)v
Posted by yokomi at 2023年04月22日 01:00
コメントを書く
コチラをクリックしてください