山茶花の新芽が動き始めました
庭木の中で
椿 山茶花類が
一番目覚めが遅い気がしています
新緑が動き始めると
常緑樹は古い葉を落とします
春は常緑樹の落ち葉掃除が忙しい季節です
一番早く目覚めるのはアジサイ
アジサイの新芽が動き始める気配に
春の訪れを知ります
ヤマアジサイは新芽の先端に
早くもつぼみを付けています
ヤマアジサイの中でも
黒姫が一番早く咲きます
ちなみに花は黒くありません
どちらかというと赤みを帯びています
環境によって変わるのかもしれません
美雨の鼻の引っかかれキズは
回復してきました
吸い取っています。
一般家庭で動かしたら、ねこも吸い取られそうです。
次は花を着けます。
だいぶ大きくなってきたものもあります。
あらあら、美雨ちゃんは美人台無しのお顔に・・・(*-*)!
環境によって植物が変わる、、、紫陽花などが分かりやすいですね
ウチは青系の紫陽花が咲きます、土の影響だと友人に教わりました
ヤマアジサイ黒姫楽しみですね。
いろいろな花が咲き出してついて行けなさそうです。
林道の入り口近くではもうツツジは散り始めています。