2023年04月17日

雨上がり

IMGP6657.JPG

雨上がり
クロモジの葉に付いた水滴が

IMGP6658.JPG

一列に並んでいました
完璧なる表面張力!?

IMGP6659.JPG

こんな水滴の行列
初めて見ましたよ

IMGP6660.JPG

まだ1メートルちょっとの苗木です

IMGP6662.JPG

ガーベラも水浴び

IMGP6653.JPG

どんよりとした空の下
ひときわ鮮やかなツツジさん

IMGP6697.JPG

いつの間にか
クレマチスが咲いていました

IMGP6694.JPG


真っ先に咲くのは
この白花品種です

IMGP6696.JPG

どういうわけか
去年は咲きませんでした

IMGP6693.JPG

冬の花 椿もまだ咲いています

今日も花をしょって登場です
posted by mayu at 07:19| Comment(12) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クレマチスが近所に大量に咲いています。
真っ白になっています。
でも、カラフルなツツジの方へ目が行きます。
Posted by とし@黒猫 at 2023年04月17日 07:53
おはようございます!
新緑に水滴が奇麗です!!
こういう景色、大好きですよ~ (^_^)!
Posted by Take-Zee at 2023年04月17日 08:00
クロモジの葉に付いた水滴、とてもステキですね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年04月17日 12:01
葉っぱに並んだ水滴はマクロレンズやカメラのマクロ撮影モードでクローズアップ撮影すると本当に美しいですよ
機会があればぜひお試しあれ
ツツジの花がもう咲いているのですね~
Posted by 青い森のヨッチン at 2023年04月17日 13:10
もう!?クレマチス咲きましたか♪こちらはハナミズキがやっと咲いてるところです。
Posted by yukimin1119 at 2023年04月17日 14:27
雨上がりの水滴はとても美しいですね
Posted by たぃ at 2023年04月17日 15:18
クロモジの葉に水滴きれいですね。
同じ様に水滴の付いた葉を撮る事がありますが上手くいきません。
Posted by ヤッペママ at 2023年04月17日 16:16
水滴はいいところを見つけられましたね。
葉っぱの上の水滴はトライしているんですがうまく写せません。
Posted by 斗夢 at 2023年04月17日 17:36
ニャン、思案顔。
今日はよく働きました。明日は夏日の予報。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年04月17日 18:06
水滴が綺麗ですね^^
Posted by ごま大福@まろ at 2023年04月17日 18:55
赤い椿をしょうなんて、なかなかドラマチックな登場です。
Posted by そらへい at 2023年04月17日 20:43
梅の実も大きくなり、梅雨の季節が近づいています。
Posted by Baldhead1010 at 2023年04月18日 03:43
コメントを書く
コチラをクリックしてください