2023年04月15日

花カレンダー

IMGP6528.JPG

盛りを過ぎた冬知らずを
半分ほどに減らしました

思えば
冬知らずの開花から
春は始まります

IMGP6529.JPG

4月になると
カモミールも加わり
一気ににぎやかになります

IMGP6538.JPG

花期は短いですが
ツツジも開花

IMGP6525.JPG

山吹も花盛り

IMGP6530.JPG

5月になると
早くもヤマアジサイが咲き始めます

6月にはアジサイも開花
7月上旬まで楽しめます

夏は花が少ないですが
8月下旬にはサルビアが開花し始め

IMGP6524.JPG

10月11月には
フジバカマが咲き
運が良ければ
珍しい蝶にお目にかかれます

IMGP6526.JPG

初霜が降りるとサルビアは枯れ
アジサイも葉を落とし

IMGP6499.JPG

2月の庭が一番
暗くくすんでいます

IMGP6491.JPG

極寒は辛いけれど
春はもうすぐ・・・
posted by mayu at 06:21| Comment(11) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご自宅のお庭に植物がいっぱいあって、季節を感じられるのは良いですね。
マンションに季節はありません。
Posted by とし@黒猫 at 2023年04月15日 08:12
緑から蕾が出て、開花して散っていく
それが季節ごとに訪れて繰り返される
お庭は楽しいですね
数年おきに咲く君子蘭が今、咲いてくれています
毎日見るのが楽しみです
Posted by たぃ at 2023年04月15日 09:57
こんにちは!
お庭に花が咲きそろってもう春ですね!!
Posted by Take-Zee at 2023年04月15日 12:23
次々に咲く花を愛でる間もなく、一年が早いです。
Posted by Baldhead1010 at 2023年04月15日 13:41
毎月開花があるのっていいですね♪
Posted by yukimin1119 at 2023年04月15日 15:31
広々としたお庭に、こんなに豊かに花々があって、素敵ですねえ。
うちも季節の流れは似ています。
2月は枯れ芝が目立ち、お花は少ないです。その後は楽しみが多くなりますが今年は早め早めでビックリ。
8月も百日紅以外はあまり‥何か植える年もありますけど、近年はやってないので^^;
Posted by sana at 2023年04月15日 15:41
まだ春は来ませんか、当地は初夏の季節です。
Posted by 斗夢 at 2023年04月15日 17:37
私たちもフジバカマの面積を増やしました。
今年は来て欲しいな、アサギマダラ沢山。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年04月15日 17:55
お花の絶えないお庭 素敵ですね。
今年カモミールが?まだ出てこない。
Posted by ヤッペママ at 2023年04月15日 18:23
1年を通して花が切れないのはうらやましいです。こちらは4か月は完全にユキノシタです。今年は春の花の開花が早くうれしいです。。
Posted by JUNKO at 2023年04月15日 19:58
季節ごとにたくさんの花が咲くんですね。
まさしく花の庭、蝶や鳥がやってきますね。
Posted by そらへい at 2023年04月15日 20:10
コメントを書く
コチラをクリックしてください