盛りを過ぎた冬知らずを
半分ほどに減らしました
思えば
冬知らずの開花から
春は始まります
4月になると
カモミールも加わり
一気ににぎやかになります
花期は短いですが
ツツジも開花
山吹も花盛り
5月になると
早くもヤマアジサイが咲き始めます
6月にはアジサイも開花
7月上旬まで楽しめます
夏は花が少ないですが
8月下旬にはサルビアが開花し始め
10月11月には
フジバカマが咲き
運が良ければ
珍しい蝶にお目にかかれます
初霜が降りるとサルビアは枯れ
アジサイも葉を落とし
2月の庭が一番
暗くくすんでいます
極寒は辛いけれど
春はもうすぐ・・・
マンションに季節はありません。
それが季節ごとに訪れて繰り返される
お庭は楽しいですね
数年おきに咲く君子蘭が今、咲いてくれています
毎日見るのが楽しみです
お庭に花が咲きそろってもう春ですね!!
うちも季節の流れは似ています。
2月は枯れ芝が目立ち、お花は少ないです。その後は楽しみが多くなりますが今年は早め早めでビックリ。
8月も百日紅以外はあまり‥何か植える年もありますけど、近年はやってないので^^;
今年は来て欲しいな、アサギマダラ沢山。
今年カモミールが?まだ出てこない。
まさしく花の庭、蝶や鳥がやってきますね。