桜の咲くころの冷え込みを
花冷えというらしいです
3月上旬
気温が上がったので
冬もの衣類も暖房器具もしまい込んだけれど
下旬には
寒が戻ってまいりました
3月末日
朝の気温は11度
手が冷たくなる冷え込みですが
ユリカモメたちには
暖かすぎる気温ですね
もうカムバックしてくることはありません
桜以外にも
まだ冬の花が咲いていました
やぶ椿
赤い色が新鮮
その足元には
姫じゃが
春はゆっくりやってきます
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
おかげで桜が長〜く楽しめています(^.^)
サクラがばっと散り始めています・・(^-^)
次のツツジにバトンタッチしています!!
桜も葉桜になってきましたね
3月末が寒かったからガスヒーターをしまったり出したり忙しかったです
わたしが行った時は、曇りで、花が映えませんでした。
残念。
お江戸は開花してからずっと天気がイマイチでしたが、やっと今日、青空の下でお花見が出来ました。
朝の寒さはまだまだですが、午後からは本当に暖かくなりました。
桜がハラハラと散っています。