秋も温暖な初冬も
過ごしやすくて好きなのですが
落葉樹が次々に葉を落とし
庭が原っぱになるのはさみしいものです
常緑樹も緑が失せ
墨絵のように
暗く沈んだ感じになります
ユリカモメたちが北のお家へ帰ってしまうのはさみしいけれど
庭には緑が帰ってきました
枯れ木状態なのは
枯れた葉をつけたまま越冬する珍しい落葉樹 ヤマコウバシ
早春の花 オキザリスが咲いています
冬知らずは満開
枝を移る小鳥の姿もあり
庭は楽しい
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
裏庭の剪定一昨日やっと完了。
黄色い花が沢山咲いて楽しめますね。ユリカモメたちは北の国に帰るんですね。
お庭が賑やかになるのは楽しいですね。
私は休耕地の草が伸び始めて、草刈の日々が訪れるので
それはちょっと、憂鬱です。
桜が終わって、新緑が芽吹く季節ですね。
雑草も増えますので、草むしりご苦労様です。
この時期の緑は本当に優しい色で癒やされる
感じが良いですね (^_^)!
今は元気な葉っぱがいっぱいついています
まさに「帰ってきた緑」です
山吹色がぱっと目を引きやすね!