2023年03月26日

眠れない夜

CIMG7787.JPG

眠れない夜の眠りは浅くて

CIMG7797.JPG

そんな時はなぜか
嫌な夢を見ます

CIMG7799.JPG

昔 経験した嫌な出来事
そこに登場する顔ぶれ

CIMG7800.JPG

日常ではもうとっくに忘れ果てて
思い出すこともないのに
なぜか
夢に登場します

CIMG7801.JPG

時間は過ぎ去ったけれど
嫌な思いは嫌なままに
残っているということですね

CIMG7802.JPG

あの分かれ道で
左へ行かず
さっさと右へ行っていたら
その後のサイアクは避けられたのにとか
考えてもどうしようもない!!

CIMG7803.JPG

ああいうタイプには気を付けようと
今なら解ります

CIMG7804.JPG

それも
あの嫌な出来事があったからこそ

CIMG7826.JPG

ダメージを受けた経験から
人は深く学ぶんでしょう

CIMG7829.JPG

もっと楽に学びたいよ~
posted by mayu at 00:00| Comment(11) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
夢は脳がいろんなデータを整理しているから見えるんだって。
Posted by Baldhead1010 at 2023年03月26日 03:30
なぜ忘れたい嫌なことを忘れることが出来ないんでしょうね。
Posted by 斗夢 at 2023年03月26日 06:33
おはようございます!
そんな経験・・自分にもあります!
Posted by Take-Zee at 2023年03月26日 07:20
その場面に出会うのは「必然」なのかなぁ、と思う事、ありますね。どうしようもないですが、後で思っても。
夢で楽しい、というのは余りないです。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年03月26日 07:32
嫌なこと、嫌な人に、真正面からぶつかると、苦しいです。
受け流し〜 受け流し〜
Posted by とし@黒猫 at 2023年03月26日 10:29
嫌な夢を見ましたね
もう過ぎ去った悪い出来事は忘れたい
でも心のどこかに残っているのでしょうね
おっしゃるように「学び」として捉えておきましょう
Posted by たぃ at 2023年03月26日 10:45
こんにちは^^
わたくしは何故だか、まったく経験したことのない夢をよく見ます。目が覚めて「どうして?何故?」と思うのですが、わからないですね、夢って。
Posted by mm at 2023年03月26日 12:04
嫌な人からの電話で思い出しましたが、
「みんなが言ってたよ」という場合の「みんな」は、大概ほぼ仮空で、
「言ってた内容」は、その発言者の意思・言葉である場合が多いとおぼえます。
Posted by 猫の友 メルティー at 2023年03月26日 14:56
わたしも数日前に嫌な夢で夜中におきたことありましたわ。(;^ω^)忘れましょう。
Posted by yukimin1119 at 2023年03月26日 15:02
私は昨夜、父が死んだ夢を見ました。
いつの間にか、死んだ父は私になり、息子が私になっていました。
何故か、母より父がよく夢に出ます。
もう40年近く前なんですが。
Posted by そらへい at 2023年03月26日 15:20
この二週間眠りが浅く、関わった人が夢の中に多く現れ、
懐かしさ、悔しさ、嬉しさ、感謝など複雑な心境です。
Posted by 風太郎 at 2023年03月26日 16:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください