ある日
小規模のお祝い会が開かれることになり
リーターのKさんが
場所を近所のリトルレストランに決めました
当日の朝
集合場所のKさん宅へ行ってみると
「mayuさんの行きたがっていたナポリピザの店に替えたから」
へ??
ナポリピザの店に行きたいなんて
一度も言ってないけど??????
まあ リトルレストランに固執する理由もないし
どちらでもいいので快く承諾
後になって
Kさんはナポリピザの店のオーナーに頼みごとがあり
そのため
前もって小集団の予約を入れて恩を売ったのだと知りました
自己都合でごめんなさいと謝らず
私のわがままで変更という形にするなんて
ずるい人だなぁ
その時はショックでした
頼みごとが強引な押しのつよい人として
彼女は有名でした
PCワークなどの細かい仕事が苦手で
自分の仕事を
頼める人に
隙あらば押し付けていましたね
相手の都合や心情を省みず
自分の目的達成にまい進するタイプだったので
小さなもめごとは日常茶飯事
それで人に去って行かれても全く気にせず
新しい人材を獲得していました
ハイテンションで初対面の人にもどんどん寄っていくので
いつも彼女の周りには人がいる
そんな人でした
今も彼女の名簿には大勢の人がいることでしょう
【関連する記事】
私も苦手ですが、反面教師になると思い感謝ですかね(^^;)
自分もそんな人間の一人に数えられているかも^^
お付き合いが大変ですね^^。
お疲れ様でした。
嫌だなあ~、こういう方は。
付かず離れずの距離感にいてください (^_^)
この人は、うちの前のパワハラ上司を思い出しました。
人当たりは積極的で良く見えるので、
招待知らない人はいい人だと思われてるんですよね。
人を利用する、責任転嫁、保身のパワハラ予備軍ですね(汗)
巻き込まれないように気をつけてくださいね
手柄は自分のもの、失敗は他人さま。。。自分もそうかな。
人生は出会いと別れの繰り返しですね。
4月から<多賀城史跡>のボランティアガイドやります。
新たな出会いを期待してします(^^)
早く辞めればいいのにね。口だけじゃ、人間ついていかないでしょう。
人の心の機微はほとんど目に入らないのでしょうね。