鳩は羽根色に個体差がありますが
ユリカモメたちは
どの子も同じ羽根色をしています
カモもそうですが
個体差がありません
顔立ちの違いも分かりません
性格も知能も同じ??
そんなわけないよね
性格の違いは
どのような環境が訪れても
一定数は生き残れるように
設定されていると言います
猫も
コワいもの知らずな外向的性格の子は
どんどん遠出して新天地を開拓
その分
色々な危険に遭遇する可能性が高く
臆病な子は冒険を好まず
その環境で食物が得られなくなると危機に遭遇
その時の環境がどうであっても
一定数には有利に働くように
それが自然界が定めた個性の違いなのでしょう
集団行動する鳥類には
当てはまらない???
【関連する記事】
人の目には区別がつきませんが・・・
仲間同士ではちゃんと個体識別ができるんでしょうね!
おもしろかったです。
なるぼとと、頷きました。
見た目はわからないけれど・・・
↑無理ですけれど。
一緒に飛んだら、違いがわかるのかも… 無理ですけど^^;
先頭に立って飛ぶタイプ、要領よく大きな鳥の後についていくタイプ、端っこが好きなタイプとか?^^
確かに表情はわかりませんね。
同じ種を飼育したりすると性格分かるようになるかもですね。