日ごとに日差しがまぶしくなり
窓に差し込む直射日光の位置が変わっていくこれからの季節
重ね着を脱いで
身軽になれるのはうれしいけれど
春は体調を崩しやすい季節です
持病が再発したり
慢性疲労に陥ったりするのもこの季節
精神的にも気分が滅入りやすくなります
特に何か
落ち込むような出来事があったわけでもないのに
真冬とは違う位置に差し込む窓辺の陽光を見ては
何やら
どっと疲れを感じます
不意に昔のことが蘇ったりして
虚しさを覚えたりします
ちょこちょこ歩いていた
麻奈さん 萌奈さんがもういない
夢のようだと
どっと疲れを覚えます
春はそういう季節です
多分 自律神経がバランスを崩しやすいから??でしょうね
【関連する記事】
体調に変化が起きやすいですし、
それから、
卒業、転勤などの別れや、
入学、入社などによる緊張が
体に染みついていて、
余計に不安になるような気がしています。
そうだよね、あの愛嬌ある二人がいなくなって
寂しいね・・・
ブログでも存在感あったもんね~!! (*-*)!
今は季節の変わり目かな?もうすぐ春
三寒四温で体調を崩す時期、お大事になさってください
春は自律神経が狂いますよ。
暑かったり、寒かったり、ジェットコースターなのでね。
春は不安になったり、なんとなく落ち着かなくて
若い頃は嫌な季節でした。
耳から頭が圧迫されるようにくらくらします。
そんな時はサウナに行って整えます。
季節の変わり目。人も動物も。
自戒です。
春は何となく気持ちが浮き立ちます。
でも体調は崩しやすいんですよね~^^;