2023年02月22日
冬の日常
我が家でご飯を食べて
餌場からねぐらへと帰っていくミケちゃん
また来てね ママ~
ヤングのあたしに
にゃんてこと言うの
ミケちゃんを初めて見かけたのは
2017年11月
その時にはもう
現在のサイズに育っていたので
少なくとも2017年の春には生まれていたことになります
でも
今では朱利の方が大きくて重い
眠くなってきたにゃん
ここ
隠れ家にゃん
温かいのにゃん
2日ほど姿の見えなかった黒い子猫
またやってきました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今日は猫ちゃんの日ですね~!
みんな、ごちそうもらえるかなあ・・・(^-^)!!
黒い猫は新入りですか?。
黒猫ちゃんもお仲間になりたいでしょうに!
もっと近くでしっかり見てみたい^^
mayuさんの所は魅力ありそう。
たくさんいるので入り込むところがないと思っているのかな。
雑種じゃないですよね、きっと。
黒いのもまとめて、全部飼っちゃうとか?!
、、、は、ないか。 ないよねえ。
何気ない雰囲気がいいですね。
ゴボウ農家さんが作る普通の長いゴボウは土を掘る深さも深い。掘る時も大変。専業農家はシャベルカーのような専用機械で掘ります。ごぼうは栽培者泣かせです。
昨日はお天気良かったのに、今日は朝から雨です。