2023年02月17日

転ぶ

CIMG7541.JPG

屋根で作業していて転びました

CIMG7546.JPG

勾配で右足のソックスが脱げかけ
それを左足が踏み
一瞬にして
思いっきり膝を打ち付けました

CIMG7547.JPG

いったい何が起きたの???
理解するのに
時間が必要でした

CIMG7549.JPG

その夜
今度風呂場で転びました

CIMG7550.JPG

窓を開けようと
振り向いた瞬間
右足がズルッ

CIMG7551.JPG

今度も
一瞬の出来事でした

CIMG7554.JPG

ああ こんな時
翼が欲しい

IMGP3652.JPG

君の瞬発力の
十分の一 欲しい

CIMG7590.JPG

あ~ 人生 転んでばかりだとわめきながら
滑らないよう
風呂場の床を磨くのでした
posted by mayu at 08:14| Comment(18) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大丈夫でしたか?
翼がほしいですね
Posted by たぃ at 2023年02月17日 10:12
骨折しなくて良かったですね。
他人事ではない・・・気を付けなくては!!
Posted by 侘び助 at 2023年02月17日 11:52
三度目の正直がありませんように。
Posted by Baldhead1010 at 2023年02月17日 13:01
痛みはないですか?お大事になさってくださいね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年02月17日 13:54
お大事になさってください。
わたしも思いもよらない小さなけがが増えてきました。
ふとしたことに気がとられるのでしょうか。
Posted by ハマコウ at 2023年02月17日 14:33
転がってばかりいるよ、怖いな、近づかないほうがいいな。
Posted by 斗夢 at 2023年02月17日 15:08
二度あることは三度ある~気をつけてくださいね~
Posted by bgatapapa at 2023年02月17日 15:38
大丈夫でしたか!?( ;∀;)怖いですよ、危ないですよ。
Posted by yukimin1119 at 2023年02月17日 15:54
高齢に成ると足元が弱く成りますね、私もそうですが家内が酷いですね。
Posted by kousaku at 2023年02月17日 16:55
滑りやすいところで、振り向く時には注意が必要です。
妻も雪の上で風を交そうと顔を背けた瞬間に転び、膝を4針縫いました。
Posted by 風太郎 at 2023年02月17日 17:14
捻挫その他はありませんでしたか。
ご用心あれ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年02月17日 17:40
ご無事何より。
Posted by hagemaizo at 2023年02月17日 18:17
こんばんは!
気をつけてくださいよ・・・
特に女性は骨が弱いそうですから転んで
骨折すると一大事です、くれぐれもご無理は
禁物です!!
Posted by Take-Zee at 2023年02月17日 18:36
転ぶときは本当に一瞬、気づいたら転んでいたと言う感じですね。
大事に至りませんでしたか。
どんなことで大事になるか分かりません
くれぐれも気をつけられますように。
Posted by そらへい at 2023年02月17日 19:29
大事に至らず良かったですね、
Posted by JUNKO at 2023年02月17日 21:28
え!?
屋根に登ったのですか。
それは危ないので、専門家に依頼した方が良いかと。
Posted by とし@黒猫 at 2023年02月17日 21:34
靴下で屋根に登る? 危ないとしか思えませんね。
後から痛みが来ないことを祈ります。
Posted by まいく at 2023年02月17日 23:30
屋根で転ぶ? それ、すごく危なそう… お膝、大丈夫ですか?
私も12月にひどく転んでビックリしました。以前なら足がもつれても、頭を打つような転び方はしなかったはず。
その後、友達もあちこちで転んでいるとわかりました…
でも気を付けないとね~!^^
Posted by sana at 2023年02月18日 17:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください