2023年02月13日

別世界

IMGP3337.JPG

1月24日から一週間
地面は凍り付いていました

IMGP3338.JPG

凍の柱が一面に立ちあがり
その先端は土の帽子をかぶり

IMGP3345.JPG

地面が隆起していました
踏みしめると
シャリシャリ 石を踏むようなうるさい音

IMGP3346.JPG

メダカ池の水面も凍ったまま
翌日もそのあくる日も
溶けません

IMGP3347.JPG


ゴム手袋をはくと
ゴム手袋の冷たさで
手がじんじん痛くなって
作業ができないありさま

IMGP3348.JPG


室温2度は限界突破

IMGP3355.JPG

一転して
今日2月8日
15度まで気温が上がりました

IMGP3356.JPG

もう別世界です

手も足も
痛くありません

IMGP3357.JPG

これくらい暖かと
一年中冬でも構わないけれど

IMGP3371.JPG

3月が来るまでに
まだ寒波きそうですね
posted by mayu at 07:41| Comment(10) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
元気ですね!
猫はこたつで丸くなる、こともあるということですね。
Posted by 斗夢 at 2023年02月13日 08:55
今日は温かい雨。

梅が一気に開きました。
Posted by Baldhead1010 at 2023年02月13日 08:59
もう一度、寒波が来ると天気予報は言っていますね
この頃は朝も一番の寒さを越えたと思っていたのに・・・
猫ちゃんは強いですね
Posted by たぃ at 2023年02月13日 09:31
春はどの辺まで来てるんでしょうか?早く来て欲しいです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年02月13日 12:52
こんにちは!
数年前、水槽が割れて金魚が飛び出て凍って
いました。 ああ~!!
でも、水に戻して氷が解けると金魚は復活しましたよ・・(^-^)!
Posted by Take-Zee at 2023年02月13日 14:29
最近極端が多くて困りますね。
Posted by yukimin1119 at 2023年02月13日 15:11
軍手をお勧め。
美雨ちゃん、何か掘っていますね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年02月13日 18:20
また数日一桁気温日があるみたいですね。
梅や河津さくらが色を添え始めているけれど…もう直ぐですね春は。
Posted by ヤッペママ at 2023年02月13日 19:34
昨日は15度もあってぽかぽか陽気
今日は朝から雨、気温10度
一度温かい思いをすると、10度でも寒くて。
Posted by そらへい at 2023年02月13日 20:16
嬉しい別世界の到来、ありがたいですね。こちらはまだまだです。
Posted by JUNKO at 2023年02月13日 20:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください