哺乳動物も魚も鳥も
子供には独特の幼さがあり
写真でも
幼いと解りますね
ユリカモメも幼鳥はかわいい
猫のような声で鳴きます
お腹すいたって言っているみたい
ユリカモメの場合
表情での区別はつきにくいかもしれません
こちらは成鳥
羽根は淡いブルーです
幼鳥
ユリカモメのヒナは
雀のような茶色い姿ですが
その名残がまだ
羽根に残っています
そして
くちばしと足が黄色い
くちばしの黄色いやつって
このことですか
大人になると
くちばしと足は赤黒い色に変わります
心なしか
あどけない表情の幼鳥
それでも
大人とともに
長い旅をして
南の国へやってきました
そしてまた
はるばる北国へ帰っていきます
人生は冒険だらけ
【関連する記事】
途中で休まずに1,000kmとかの距離を飛ぶんでしょう。
途中で体調を崩したら、海に落ちて、即死です。
体力を回復して帰ってね。
北国に帰るまでにもうちょっと楽しませてくださいね
くちばしが黄色い。。。
幼鳥は口元に柔らかそうな唇のようなものが
あります。
大きな口を開けて黄色く目立ってたくさん餌を
もらおうとしています。
どの生き物も、生きるのに必死でやすね!
幼鳥あどけない顔をしていますね。
里山で見る野鳥は小さくて
別の種類か幼鳥かわからない事があります。