ずらりと勢ぞろいしたユリカモメたち
川辺にこの光景が見られるのは
朝だけです
午後にはもう
一羽もいません
ユリカモメたちは
沖の水面に浮かんで寝ると言います
多分 早々と
沖へ帰っていくのでしょう
とすると
毎朝ここへ来るのはなぜ??
朝食をるため????
ユリカモメが漁をしているのを見かけたことは
一度もありません
何を食べているのかなぁ
ここではたまに餌をやる人がいて
空中でキャッチする様は見事です
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
温かくなると雀も群れ始めます。
9時ころ行ってみると、背中に顔を突っ込んで寝ています。
流されないところを見ると、足は動いているんでしょう。
餌場があるんでしょうね、きっと。
再送します
ユリカモメが集団ですごいですね
誰かマメに餌をあげているのかな?
空中で餌をキャッチ!すごいですね
カラスさんが拾っても、カモメさんが来ると魚を置いたまま慌てて逃げています。
こんな可愛い子たちとのふれあいもあと少し・・・
いい記録です。
人がいてもあまり恐れないですね。
かなり遠くで見られるって感じです。