2023年01月23日

がっかり

IMGP2390.JPG

ひろしま男子駅伝 テレビ観戦しました
今回の放送はNHKです

IMGP2391.JPG

箱根エースたちの力走を観たかったのですが
結果として
がっかりです

IMGP2392.JPG

中継車は淡々として
トップ選手を追うばかり

IMGP2393.JPG

たまにバイクカメラが2位争いを映しますが
中継はそこまで
後方は映しません

たとえどんなドラマがあったとしても

IMGP2394.JPG

3区 大学一般区間
トップは青学 目片君と駒沢のスーパールーキー佐藤君
26秒差を佐藤君が着々と追い上げ追い付き
ついに逆転
それは面白いシーンには違いないですが
これが区間トップ争いだと思っていたのは大間違い

IMGP2396.JPG

後方には素晴らしいドラマがあったと
後でヤフーニュースで知りました

順天堂大学時代からごぼう抜きの名手だった塩尻君が11人抜きでトップ
まあ これは想定内だったとしても

IMGP2397.JPG

その塩尻君にわずか1秒遅れで
なんと14人抜きを達成したのは
若の神 若林君

IMGP2398.JPG

驚きですが
このシーンは放送されることなく
一言のアナウンスもありません

ヤフーのニュース速報で知った次第です

IMGP2399.JPG

中継車もバイクカメラも一台しかなかったのでしょうか
民放ならこんなシーンは決して見逃しません
いち早く後方の中継車に切り替わります

IMGP2400.JPG

最終7区も
カメラは淡々と単独走でゴールを目指すトップ選手をとらえるのみ
観ていて
後方はどうなっているのだとイライラしました

多くの箱根エースたちは
一度も画面に登場しませんでした

IMGP2402.JPG

後方でタスキを受け取りながらも
力走して順位を上げる
そういう感動を期待したのですけどね

残念です
posted by mayu at 08:08| Comment(17) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見ませんでした、完全に忘れていました。
民放のほうが視聴率を考えているんで面白く放映するんでしょうか。
わあわあ騒ぐアナウンサーはいりませんが。
Posted by 斗夢 at 2023年01月23日 09:00
競技自体、箱根駅伝とは格・貫禄が違います。
Posted by Baldhead1010 at 2023年01月23日 09:07
それはがっかりでしたね
民放の方が視聴率を上げるために頑張っているのですね
私も出掛けていたので見逃しました
Posted by たぃ at 2023年01月23日 09:49
こんにちは!
長い列の集団ですからカメラワークも大変でしょうけど
残念ですね~!
Posted by Take-Zee at 2023年01月23日 11:08
同意…(´・ω・`)…。
おそろしく放送がヘタッピでしたねぇ…(-_-;)
女子の方は、割かしマシだったんですが…。
Posted by 猫毬 at 2023年01月23日 11:53
ええ、本当に・・・新潟県チームで走った山本唯翔選手が9人抜きしたことをSNSで知りました。好走を見たかったな(-_-;)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年01月23日 12:31
そういう見方もありますか。(;^ω^)ほかでも見られるのなら好みで観られたらいいのかな♪
Posted by yukimin1119 at 2023年01月23日 15:09
上野選手の独走でしたね。
Posted by ニコニコファイト at 2023年01月23日 16:20
日テレとNHKを比べてはかわいそうですよ。
日テレは箱根に予算をバンバン注ぎ込んでますし、それもスポンサーが大金を払って
いるから成せる技です。 視聴率が高いですから。
NHKは、まあ、トップ争いを追っかけるだけで、手一杯だったのでしょう。
Posted by とし@黒猫 at 2023年01月23日 17:28
テレビで観戦してました、塩尻ただ矢田驚きです唯々驚きです。
女性マラソンも見ましたが、今の時期はマラソンが盛んですね。
Posted by お散歩爺 at 2023年01月23日 17:45
取材費用が全然違うんでしょうね。
テレビ局もお金がありません。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年01月23日 17:47
駅伝の実況中継難しそうです。
各区間ごとに実況があって、視聴者が選べる
そんな立体的な実況があるといいんですが
無茶お金かかりそうですね。
Posted by そらへい at 2023年01月23日 19:33
下手の放送だったのですね。まあそんなものでしょう。ハイライトを浴びる人は何時でも限られているようです。
Posted by JUNKO at 2023年01月23日 20:16
拙ブログへのコメントありがとうございます。
駒沢のスーパールーキー佐藤君は箱根を走りませんでしたが、
それでも駒沢は優勝、来年も優勝本命でしょうか?
Posted by johncomeback at 2023年01月23日 20:53
NHKは、取材がおざなりのケースがあるように思います。
画一的なんでしょうね。
本当に残念です。
常に先頭だけしか見ない傾向にあります。
これってスポーツ精神にも劣っているのではと思います。
Posted by 風の友 at 2023年01月23日 21:49
上空を飛ぶドローンからAI中継の時代がくれば好みの中継を選べるかもしれませんね。
ドローンが落ちると大変ですからまだしばらくは無理ですかね。
Posted by まいく at 2023年01月23日 23:50
NHKはお金が無いのでしょう。まあ中継はスポンサーと民放に任せ、いろんなドラマを放送して欲しいですね(^_^)v
Posted by yokomi at 2023年01月24日 00:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください