1月下旬から2月上旬ごろまでが
一番寒い
冬の底という感じです
園芸植物が枯れて空きスペースが増えた冬の庭
天地返しをしました
大きなスコップで地面を掘り起こします
雑草が生えるのを防止するのが一番の目的
毎日降ってくるアオモジの落ち葉も敷きこみたいので
何度か天地返しは行います
今日もうなりを上げて
強風が吹いています
春の兆しはまだありません
こんな日は
寝て過ごすしかない
と思ったけれど
出かける予定があるよです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
少し暖かに生ったら^^。
こちらはこれからが用心なんです。
南岸低気圧が思わぬ大雪をもたらします。
2月下旬以降ですね・・・(^-^)
ウチもやりたいけれど、体力がなく・・・
庭があるとお手入れ大変ですね。
少しずつやってます。
昨日からすっぽり雪に覆われました。