2023年01月26日

冬の底

IMGP2599.JPG

1月下旬から2月上旬ごろまでが
一番寒い
冬の底という感じです

IMGP2598.JPG

園芸植物が枯れて空きスペースが増えた冬の庭

天地返しをしました

IMGP2597.JPG

大きなスコップで地面を掘り起こします

IMGP2551.JPG

雑草が生えるのを防止するのが一番の目的

IMGP2550.JPG

毎日降ってくるアオモジの落ち葉も敷きこみたいので
何度か天地返しは行います

IMGP2549.JPG

今日もうなりを上げて
強風が吹いています

IMGP2540.JPG

春の兆しはまだありません

IMGP2175.JPG

こんな日は
寝て過ごすしかない

IMGP2364.JPG

と思ったけれど

IMGP2395.JPG

出かける予定があるよです
posted by mayu at 00:00| Comment(13) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
野菜が植えられますね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年01月26日 07:44
わたしもシャベルで天地返しをしてみようかなと思いました。
少し暖かに生ったら^^。
Posted by 斗夢 at 2023年01月26日 08:13
おはようございます!
こちらはこれからが用心なんです。
南岸低気圧が思わぬ大雪をもたらします。
2月下旬以降ですね・・・(^-^)
Posted by Take-Zee at 2023年01月26日 08:38
畑の天地返しは疲れます^^
Posted by Baldhead1010 at 2023年01月26日 09:21
お庭の手入れ、大変ですね
ウチもやりたいけれど、体力がなく・・・
Posted by たぃ at 2023年01月26日 09:28
土が見えるのはうらやましいですね。
Posted by JUNKO at 2023年01月26日 13:05
寒い中の庭仕事、お疲れさまでした。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年01月26日 13:31
天地返しいいですね♪( *´艸`)こちら今日も吹雪いてますわ。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2023年01月26日 16:01
猫は毛皮を着ているから寒さ平気なのかな?
庭があるとお手入れ大変ですね。
Posted by 猫またぎ at 2023年01月26日 16:32
こちらは急に雪が降り積もって一面真っ白になりました。庭も掘り起こしたいのですが、そうすると野良猫のトイレになってしまうのが困るんですよ・・・。
Posted by kou at 2023年01月26日 17:20
この寒波が去ったら…寒肥と天地返しと考えています(今年こそは!)
Posted by ヤッペママ at 2023年01月26日 19:43
私も畑の天地返し、運動不足解消を兼ねて
少しずつやってます。
昨日からすっぽり雪に覆われました。
Posted by そらへい at 2023年01月26日 19:59
天地返し、久しぶりに聞きました~懐かしいです。
Posted by OJJ at 2023年01月27日 09:09
コメントを書く
コチラをクリックしてください