2023年01月20日

エアコン その後

IMGP2252.JPG

やってねえったら
しらね~からにゃ

IMGP2145.JPG

フェザータッチの扇風機を勝手にオンにしたり
タイマー設置してくれるにゃんずですが

IMGP2147.JPG

今回のエアコンが勝手に動き出す件については無罪です

IMGP2218.JPG

踏まれないように
リモコンは引き出しの中

IMGP2174.JPG

ダイキンから点検に来てくれました

テレビアンテナからのコードとエアコンのコードを通す穴が同じになっているようです
全く知らなかったのですが

IMGP2361.JPG

そのため
電波の影響を受けている可能性もあるとのことで
粘土で穴を仕切ってくれました

IMGP2362.JPG

念のために
後日 基盤も取り替えてくれることになり

その取り換えも完了しました

IMGP2403.JPG

これで一件落着となってくれますように!!!
posted by mayu at 05:24| Comment(16) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
恐るべし、電波^^
Posted by Baldhead1010 at 2023年01月20日 06:47
エアコンの機嫌、直るといいですねぇ~~♪
Posted by Rchoose19 at 2023年01月20日 07:35
おはようございます!
まずは”1件落着!!”
よかったですね~! (^-^)
Posted by Take-Zee at 2023年01月20日 09:36
えっ、そんなことで!
大事じゃなくて良かったです
こんな寒い中、エアコンが壊れたらパニックですね
Posted by たぃ at 2023年01月20日 11:21
そんなことがあるんですね。1件落着で良かったです。午後から火災警報器を撮り変えに決ます。我が家も1件落着です。
Posted by JUNKO at 2023年01月20日 12:15
テレビのアンテナのコードはシールド線を使っているので、電波は漏れません。
なので、エアコンの基板の電子回路の誤作動と思います。
これで直ると良いですね。
Posted by とし@黒猫 at 2023年01月20日 12:18
電波がワルさしてたんですか!?なるほど、直って良かったです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年01月20日 12:48
謎が解けたようで♪よかった。( *´艸`)
Posted by yukimin1119 at 2023年01月20日 13:26
美雨ちゃんたちの疑いも晴れましたね^^。
Posted by 斗夢 at 2023年01月20日 16:13
知らない事ばかり。
直って良かったですね。
Posted by ヤッペママ at 2023年01月20日 17:19
微妙なんですね。
丁寧なチェックのようで、よかったですね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年01月20日 18:49
コード類が狭い穴を一緒に通って、干渉していたんですね。
分かってみればなるほどですが、奇怪なことがあるものです。
Posted by そらへい at 2023年01月20日 19:42
それは 驚きました。
Posted by ゆうみ at 2023年01月20日 19:50
同軸ケーブルからの漏れ電波で誤作動する様では大騒ぎになります。
適切なケーブルを使っていれば可能性は少ないですね。
ちなみに粘土で電波は防げないので少し距離を空けたのだと思います。
基盤交換で収まれば良しと言うことですね。
Posted by まいく at 2023年01月20日 23:56
まあ綺麗な猫ちゃんに育ったこと^^
コードが同じ穴‥というのは珍しいけど、それで影響受けるってのもまた、びっくり。
これで解決するといいですね^^
Posted by sana at 2023年01月22日 00:41
上の一部コメにも有りますが、テレビアンテナのコードは同軸ケーブルという、芯線の周りを網線で覆っているシールド線です。その網線はアースに繋がっています。仮に網線に近くの無線機からの電波で電圧が発生したとしても、その電気はアースに流れ異常は発生しません。万が一アースが外れていたとき、近くで強い電波が送信されれば網線に微弱な電圧が発生する場合はありますが、それが隣の線にまで有害な電圧を発生させることはまず有りません。サービスマンが基盤の作りの悪さを隠す言葉と捉えた方がかなりの確率で正解かと思います。by 無線技士
Posted by yokomi at 2023年01月24日 00:49
コメントを書く
コチラをクリックしてください