2023年01月16日

青天

IMGP1754.JPG

長らく晴天が続いています

IMGP1753.JPG

室温は朝 6度
夕方 9度
極寒で安定しています

IMGP1799.JPG

それでも出かけていく美雨

IMGP2079.JPG

ミケちゃんも
やっぱり外が好き

IMGP2109.JPG

いったいどこへ行くの??

IMGP2091.JPG

実は
庭の日だまりで
まったり寛いでいます

IMGP2092.JPG

天然の暖房
かなり暖かいです

IMGP2078.JPG

カルシウムとともに必要なビタミンDは
日光浴から取れます

IMGP1750.JPG

日光の少ない北欧では
冬に鬱になる季節性鬱の患者が多いのだとか

IMGP2093.JPG

精神の健康のためにも
太陽は必要なのですね

IMGP1798.JPG


さあ 今日も太陽 食いに行くぞ


IMGP2015.JPG

最近 毎日やってきてご飯をもらっている黒い子猫
まだ人慣れしていません
posted by mayu at 07:08| Comment(11) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
人間もそうですね。太陽に当たると丈夫になれる。自然の生き物ですから。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年01月16日 07:43
朝日を浴びると気持ちいいです
寒いので少ししたら家の中へ戻ってしまいますが
躁鬱病の私には必要なことです
Posted by たぃ at 2023年01月16日 09:12
人間の皮膚は日光でビタミンDを作れますが、
猫は体毛で覆われているので、どうですかねえ。
Posted by とし@黒猫 at 2023年01月16日 11:07
太陽の下では猫も人も気持ちいいですよね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年01月16日 12:10
美雨とミケは判別がつきません。
Posted by 斗夢 at 2023年01月16日 15:53
日光浴は欠かせないですね。
Posted by ヤッペママ at 2023年01月16日 17:34
こちらも太陽が恋しいです。今日はかなり雪が降りました。
Posted by JUNKO at 2023年01月16日 17:47
明日からはまた晴天が続きそうですね^^
Posted by Baldhead1010 at 2023年01月16日 17:57
冬の鬱、分かる気がします。
そこへこちらは老人性鬱が忍び寄ります。
楽しいことを見つけに行かないといけません。
Posted by そらへい at 2023年01月16日 19:43
ミケちゃんは黒い仮面をかぶってるように、柄がはっきりしてるのよね。
美雨ちゃんは額は縞っぽいの。
猫は日を浴びた毛皮にビタミンDが出来るので、それを舐めとって吸収するのだそうですよ!^^
Posted by sana at 2023年01月17日 02:16
クロネコちゃんも仲間入りするのでしょうか?
Posted by 我流麺童 at 2023年01月17日 06:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください