2023年01月06日

箱根駅伝 来年の展望は?

IMGP1543.JPG

激闘の99回箱根駅伝が終わりました
来年は記念すべき100回

どういう展開になるのでしょう

IMGP1551.JPG

暫くは駒沢の天下が続くかもしれません

その駒澤も
監督が替わります

田澤君も卒業

IMGP1552.JPG

次世代エースはたぶん端正な鈴木君でしょう

雰囲気が変わってくるように思えます

IMGP1756.JPG

洗練された雰囲気になってくれればいいなと思います

IMGP1757.JPG

青学はしばらく優勝争いから遠のくかもしれませんが
追われるよりも追う方が
燃えます

IMGP1758.JPG

新一年生にも
スーパールーキーを期待したいものです

IMGP1743.JPG

すい星のごとく現れた中央大学は
吉居兄弟の活躍に期待です

IMGP1741.JPG


インタビューなどを通して
温かい家庭環境で育ったんだろうなと想像させる吉居君

IMGP1742.JPG

人柄も好感度 大です
posted by mayu at 06:00| Comment(12) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エントリー校を殖やして欲しいですね。
Posted by Baldhead1010 at 2023年01月06日 06:35
初めまして、私のブログにお越しいただきありがとうございます
おみくじの凶はおっしゃる通り、ここから上昇すると考えるようにしてます
駅伝は好きなんですがいつも用事やら仕事でちゃんと見られないんです
来年から全国の大学がエントリー出来るようになるみたいな事を見かけましたが、そうなったらまたどうなるか分かりませんね
Posted by こんちゃん at 2023年01月06日 08:31
もう来年を見据えているとは!!さすがmayuさんです
Posted by たぃ at 2023年01月06日 10:22
100回大会、今からとても楽しみです。東北の大学が出場出来ますように(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年01月06日 12:11
もう来年のことを構想されてるのね。( *´艸`)
Posted by yukimin1119 at 2023年01月06日 13:44
来年は予選会に全国の大学が出て来るそうで、
関東学連選抜は出ないそうですね。
何処の大学が出て来るか楽しみです。
Posted by 猫またぎ at 2023年01月06日 15:00
今年は番狂わせもあって、そればかりが注目されていますが、
東京国際大のケニア人留学生ヴィンセント選手の、8人ごぼう抜きでの
4区の区間新の走りを見て、おいおい、バケモノか! 凄すぎる!
と思ったのでした。
Posted by とし@黒猫 at 2023年01月06日 16:09
今年の予選会から内容が変わるようですね。どう変わるんでしょう。
なんで変えるんでしょうね。
Posted by 斗夢 at 2023年01月06日 18:41
早くも来年の予想ですね、駒澤の監督さん降りるんですね。いい決断だと思います。100回目とはすごいですね。
Posted by JUNKO at 2023年01月06日 19:34
西日本の大学も参加できるようになるのはいつからでしたか。
毎年ドラマがあって面白いですね。
Posted by そらへい at 2023年01月06日 19:41
100回というのは大記録です。100回続けるのは並大抵ではありません。
美雨ちゃん、大バトル。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年01月06日 20:52
いつもは特定の思い入れは無いのですが来年は中央大に興味を持って見ようかと思いましたね。
Posted by まいく at 2023年01月07日 00:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください