2022年12月27日

カウントダウン

CIMG7290.JPG

全日本フィギュア 終わりました

男子シングル フリー
いつになく皆さん
転倒やパンクが多くて
もしかして
氷の質が
滑りにくい状態だった??と感じるほど

CIMG7347.JPG

世界選手権に草太君が選ばれたのは
まあ
妥当かな
グランプリシリーズの成績も考慮されるので

CIMG7348.JPG


全日本フィギュアが終わると
もう箱根駅伝へのカウントダウン

CIMG7350.JPG

上位選手10000メートルのタイムは
やはり駒沢がトップ

でも
青学と大差があるわけではありません

CIMG7352.JPG

ブレーキ区間がないチームが
優勝を持っていくでしょうね

CIMG7353.JPG

選手たちの日常を取材した
「箱根駅伝春夏秋冬」を観ました

なんとなく選手たちの人柄が伝わってくるようです

CIMG7354.JPG

去年のインタビューではぎこちなさが初々しかった若の神 若林君
今年は凛として自信を感じさせる口調

もしかして5区 抜擢もありかな

CIMG7355.JPG

吉居兄弟の活躍も楽しみです

CIMG7357.JPG

駒沢や国学院のスーパールーキー
はたして箱根の長距離への適性はいかに

CIMG7359.JPG

見どころはいっぱいです
posted by mayu at 00:00| Comment(9) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2022年のカレンダーも残り少なくなってきました。
Posted by Baldhead1010 at 2022年12月27日 03:31
新聞には氷が堅かったとありますね。
鳩にウミネコ、沢山。元気が出ます。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年12月27日 06:35
以前は箱根駅伝を皇居新年一般参賀の行列で
大手町で箱根駅伝が出た後に
流れてきた人達のタブレットを
見せて貰っていました。
来年は家で観戦です。
Posted by 猫またぎ at 2022年12月27日 11:07
こんにちは!
本当・・もうあと1週間となりましたね~
Posted by Take-Zee at 2022年12月27日 11:25
私も「箱根駅伝春夏秋冬」を見ました。推しの大学はちょっとしか映りませんでしたがそれでも嬉しかった(笑)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年12月27日 13:38
いつも繰り上げスタートのない事を願ってみています。
Posted by ヤッペママ at 2022年12月27日 15:23
来週は、2023年ですよ!
ニューイヤーと、箱根が、すぐそこ。
Posted by とし@黒猫 at 2022年12月27日 17:06
今日は今年最後の心療内科に行ってきました
さあ、お正月の準備を始めなくちゃ
箱根駅伝もあと一週間
楽しみですね
Posted by たぃ at 2022年12月27日 18:31
少なくとも、新年へのカウントダウンは始まりましたね。
なんとなくまだまだと言う気がしているのですが。
Posted by そらへい at 2022年12月27日 20:50
コメントを書く
コチラをクリックしてください