2022年12月29日

積雪の後

DSCN3286.jpg

雪が降ると
後が大変

庭は荒れます

IMGP1984.JPG

様子を見に行くにも
気温が低すぎて
雪解けの午後待ちです

IMGP1966.JPG

午後には
雪は消えましたが

IMGP1967.JPG

突風が吹き荒れています

IMGP1968.JPG

落ち葉掃除

あまりの強風に
作業がままなりません

断念・・・

IMGP1969.JPG

早々に
部屋に引き上げましたが

IMGP1970.JPG

美雨はまだ
帰りたないようです

IMGP1971.JPG

寒くても
外が好きなんだよね

IMGP1319.JPG

家の中じゃ木登りもできないし

IMGP1318.JPG

思いがけない積雪
動物園のシロクマは喜んでいると
報道されていました
posted by mayu at 00:00| Comment(13) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちらは同じ四国ですが、山間部ではまだかなりの積雪があるようですね。
Posted by Baldhead1010 at 2022年12月29日 03:26
木の上の美雨ちゃん、いきいきです。
御庭広いですね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年12月29日 07:02
いつも、木登りを見て、ハラハラしています。
落ちないでね、
ちゃんと爪を立ててね。
降りるときは、お尻を下にして、バックで降りるんですよね、きっと。
Posted by とし@黒猫 at 2022年12月29日 09:17
オグリ地方は一冬に2〜3回パラパラと雪が降る程度なので
雪に対する免疫が少ないです
車を出すのは怖いし、チェーンの付け方分からないし・・・
お庭の手入れも全然しません
mayuさんはいつもお手入れしていて素晴らしいです
Posted by たぃ at 2022年12月29日 10:48
今年一年ありがとうございました、新年もよろしくお願いいたします、佳き新年をお迎えください。
Posted by kousaku at 2022年12月29日 11:05
美雨ちゃん、強いですね。うちの子達はみんにゃ寒がりです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年12月29日 12:38
こんにちは!
”こたつで丸くなる・・”ではないんですね!
Posted by Take-Zee at 2022年12月29日 14:47
外には魅力がいっぱいなんだね。
Posted by ヤッペママ at 2022年12月29日 16:41
結構降ったのですね、此方はもう雪が消えることはなさそうです。でも風がとても寒いです。こちらの猫ちゃんはさすがそとにはでませんよ。
Posted by JUNKO at 2022年12月29日 18:23
美雨ちゃんは寒さに強いんですね。
こちらは現在吹雪ですが、帰り道に猫が道路を横切って行きました。
Posted by kou at 2022年12月29日 18:32
雪が降ると犬は外を駆け回り
猫は炬燵で丸くなるのですが
犬的性格のニャン子もいるようですね。
Posted by そらへい at 2022年12月29日 20:24
毛並みを見ると吹雪の中でも生きていけそうですけどね。
Posted by まいく at 2022年12月29日 23:27
岩合光昭さんが写した画を見ると、諸外国の猫は外も歩いていますね。
それが猫にとって一番よいことなんですね。
ちかくなら美雨に会いに行くんですが。
来年もよろしくお願い致します。
Posted by 斗夢 at 2022年12月30日 18:45
コメントを書く
コチラをクリックしてください