2022年12月23日

フォト 取り込み異常

IMGP1111.JPG

SDカードの写真を取り込んだところ
やけに枚数が多い

IMGP1112.JPG

確認してみたところ
前回取り込んで
すでに消去されている写真も入ってました

IMGP1113.JPG

なぜ
すでに消去した写真が????

IMGP1114.JPG

前回取り込んだ時点が
前回までの写真はSDカードからも
消去されているはずなのに!

IMGP1115.JPG

そればかりではありません
いくつかの写真はコピーされて
2枚入っている状態です

IMGP1116.JPG

一つ一つ点検して
コピーは消去しました

IMGP1135.JPG

これでよしと
画像をアップすると

あれ???

IMGP1136.JPG

クリックした写真と違う写真が
アップされます

IMGP1137.JPG

しかも
すでに消去されて
存在しないはずの写真がです

IMGP1143.JPG

アップした写真を消去
またアップ

IMGP1149.JPG

何度か繰り返し
また異常な写真がアップされ
を繰り返し

IMGP1150.JPG

やっと写真の番号と一致する写真がアップされるようになりました

IMGP1029.JPG

いったい
何が起きたのか
謎です
posted by mayu at 07:44| Comment(21) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。
カメラ内でカードの初期設定をしてみたらいかがでしょう。
Posted by hagemaizo at 2022年12月23日 08:03
私なら別のカードで試してみて
カードが原因なのか?取り込む側に原因があるのか?探るかな。
最近は100均でもカードリーダーが手に入るから
それで読み込むとどうなるか調べる手もあります^^
Posted by ぽちの輔 at 2022年12月23日 08:24
ニャンちゃん、アンモナイトですね。
SDカード、不具合で買い替えました。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年12月23日 08:43
機器は一旦故障すると大変ですね
私なら、すぐにメーカーに頼ってしまいますが
皆さんは自分で回復させられるから、素晴らしいです
力になれなくてごめんなさい
Posted by たぃ at 2022年12月23日 09:58
こんにちは!
多分。。。SDカードに問題があると思います。
消去と言ってもSDカードには今まで写真は残っています。
ですから完全に消し去るためにSDカードの初期化を
してみてください。 クイック消去ではない方です!!
これでダメならSDカードに不具合が生じてますから
買い替えでしょう・・・
Posted by Take-Zee at 2022年12月23日 10:56
確かに皆さんがおっしゃる通りカードは削除だけでは消えない事もありますからね。
別の機器に取り込めば後は初期化するのが一番ですね、初期化はPCでも出来ますから、正し使う時にはカメラでフォーマット(初期化)しないと使えません。
Posted by kousaku at 2022年12月23日 11:18
症状から推測して、SDカードが物理的(電気的)に破損していると
思われますので、フォーマットし直しても、不具合を繰り返すと思います。
新しいSDカードに買い替えを検討されることをお勧めします。
また、SDカードリーダーが壊れた可能性もあるので、古いものをお使いの
場合は、こちらも買い替えをご検討ください。
大事な写真が読み込めなくなってしまっては、取り返しがつきません。
Posted by とし@黒猫 at 2022年12月23日 12:05
大変でしたね。原因が判明しますように。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年12月23日 12:29
自分もSDカードの買い換えをお勧めしますね・・・
とりあえず、無駄でも全てのファイルを一旦PCに落としておいて
物理的に破壊して廃棄が良いかと思います。
Posted by kinkin at 2022年12月23日 12:36
少し怖いお話ですね・・・
とアナログな私は思ってしまいましたが、
まあ、機械の問題なのですね・・^^;
Posted by Rchoose19 at 2022年12月23日 12:44
わたしも先日PCに取り込んだら、同じものが2枚づつ並んでありました。
枚数が多くなかったので一方を消去したらいつものようになりました。
それが一回限りでその後起こっていません。原因不明です。
Posted by 斗夢 at 2022年12月23日 12:55
ヒゴロモちゃん、ニャンモナイト、かろうじてお耳で頭尾が判断できました。
Posted by 猫の友 メルティー at 2022年12月23日 13:12
機械の不具合が起こると困りますね。
Posted by Baldhead1010 at 2022年12月23日 14:35
困りますね。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2022年12月23日 15:06
皆様 コメントありがとございます
知らないことが多くて困ります。
大変参考になりました!(^^)!
Posted by mayu at 2022年12月23日 15:31
こういう事が起きると私ももうばんさいです。
Posted by JUNKO at 2022年12月23日 19:09
急な寒さの到来で、おかしくなったのでしょうか。
暑いと調子悪いの分かりますが寒くておかしいのはあまり聞きませんね。
とりあえず、PCに画像を取り込んで、それからSDカードのチェックですね。
Posted by そらへい at 2022年12月23日 20:27
新品のSDカードで試して問題なければそれを使う方が早道だと思います。
詳しい診断はカメラとPCと使用アプリを見ないとわからないですね。
Posted by まいく at 2022年12月24日 00:16
ナゾな現象。。なんでしょうね???
そんな苦労も知らず、猫たちは、素敵なお庭を散歩して、
飽きたらお家でぬくぬくと眠る♪ メリークリスマスなのです♡
Posted by のらん at 2022年12月24日 07:53
こんにちは。
遅いコメントとなってしまいましたが、
SDカードの不良の場合は、まず書き込みで判断できますので、
例えば、写真を100枚撮って、100枚が保存されているか、読み込みできるか、
を何度か繰り返して判断できます。
(欠落する場合はSDカードかカメラの問題です)
カメラからの写真の取り込み・写真の管理をWindowsではなく、
カメラ付属などの管理ソフトで行っている場合は、
セキュリティソフトやPCの問題(裏で別処理が動いているなど)で、
削除した写真(ファイル)が復活してしまう場合があります。
Posted by ライス at 2022年12月24日 14:04
うーん不思議(>_<) ひょっとして取り込みにカメラメーカーのソフトを使っていませんか? 家内のカメラでもそのようなことが有り、今はSDカードを直接開き、選択の上ぐぐっとエクスプローラーで移動させています。その後、そのような症状は出ていません。
Posted by yokomi at 2022年12月25日 22:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください