2022年12月21日

凍てつく朝

CIMG7281.JPG

朝の室温2度

スリッパをはかずに歩くと
足の裏が凍り付きます

CIMG7282.JPG

日差しがなければ
日中も7度ぐらいまでしか上がりません

CIMG7289.JPG

今年の寒波襲来は
去年よりも早いような気がします

CIMG7291.JPG

今年の12月は去年よりも寒い

気がするだけ??

CIMG7335.JPG

気がするだけじゃないよ
実際 寒いんだよと
ユリカモメたちが言っています

CIMG7356.JPG

今年も白い天使たちが帰ってきました

しかも
早くもこんなに大勢
そろっています

CIMG7349.JPG

去年は確か
年が改まってから

1月初旬でした

CIMG7344.JPG

最初は数が少なく
大勢になってきたのは
中旬ごろでしょうか

CIMG7351.JPG

そして一か月後
2月も中旬を過ぎると
数が減り始めました

CIMG7346.JPG

先発隊は
早くも帰路に着いたようです

3月初旬にはもう一羽もいません

CIMG7345.JPG

滞在期間2か月弱

CIMG7334.JPG

真冬が早く始まった今年
春の訪れは
果たして早いのか遅いのか・・・
posted by mayu at 09:15| Comment(12) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クリスマス寒波が来るとか・・・
3ヶ月天気予報は平年並みらしいです
Posted by たぃ at 2022年12月21日 10:11
今朝は枕元で9℃でした。
Posted by Baldhead1010 at 2022年12月21日 10:23
可愛い鳥さん達、無事に日本に着けて良かったです(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年12月21日 12:33
こちらは今朝、水たまりは凍り・・・残った積雪はガリガリになってましたよ。
Posted by yukimin1119 at 2022年12月21日 15:14
この所グランドも霜が降りて凍り付いておりますからね、整備が大変です、でも競技が始まるまでにやっておかないといけませんからね、今日はこちらは3度でした。
Posted by kousaku at 2022年12月21日 15:41
寒波もきたけれど、ユリカモメもたくさんきましたね。
こんなにいっぺんに来て、食べ物はあるのだろうか?!
Posted by とし@黒猫 at 2022年12月21日 15:56
ユリカモメ今年は特別多いの?
平和に見えるけどテリトリー争いとかしないのかな。
Posted by ヤッペママ at 2022年12月21日 16:57
オール電化なので、室温は部屋全体が最低17度、最高20度に設定したいます。
これからの時期、僕の年金の8割は光熱費で消えていきます。
Posted by 風太郎 at 2022年12月21日 17:20
ユリカモメ。大群。元気を頂けます。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年12月21日 17:41
こんばんは!
カモメのお写真拝見していますと・・・・
1年が早いですね~!!
Posted by Take-Zee at 2022年12月21日 18:13
ユリカモメの群舞、いいですね。
12月中頃までは穏やかでしたが
その後の冷え込みはきついですね。
Posted by そらへい at 2022年12月21日 21:05
ずいぶんたくさん一度に来ましたね、賑わいはうれしいです。長く続くといいですね。
Posted by JUNKO at 2022年12月21日 21:19
コメントを書く
コチラをクリックしてください