2022年12月24日

雨が降る??

IMGP0930.JPG

一年を通して
雪の降らない当地です

IMGP0932.JPG

それでも
一冬の間に
一度は降ります

IMGP0933.JPG

一度だけです

IMGP0934.JPG


何度も繰り返し降ることはありません

IMGP0936.JPG

冬でも
降るのは雨

IMGP0937.JPG

それでも
太陽が顔を出さないと
かなり冷え込みます

IMGP0938.JPG

霜が降りると
サルビアはフリージングされて
枯れてしまいます

IMGP0940.JPG

サルビアがなくなるのは1月

IMGP0941.JPG

以前は12月に枯れていたので
確実に地球は暑くなってきています

IMGP0942.JPG

冬は
温暖化に気づきにくいけれど

IMGP0926.JPG

快適だよね
暖かい冬


ここまで記事を書いているうちに
どんどん冷え込んできました

窓の外を見ると


CIMG3090.jpg

あれ~
雨しか降らない暖地じゃなかったの~!!

DSCN3284.jpg

こんなになってました
posted by mayu at 08:02| Comment(14) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちら南国土佐でも久しぶりに積もりました^^
Posted by Baldhead1010 at 2022年12月24日 08:14
オグリ地方は毎年1月に入ってから
パラパラとした雪が二、三回降るだけです
今、雪の災害に遭われている方々には申し訳ないですが
雪を見ると心踊ります
Posted by たぃ at 2022年12月24日 10:53
あらーーーーー
雪景色になったのですね。
横浜は、2月か3月に名残雪が降る程度で、後は晴れです。
Posted by とし@黒猫 at 2022年12月24日 11:09
うわぁー寒そう!!! 風邪をひかないようになさってくださいね。猫さま達は家の中でぬくぬくしてるのかな?
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年12月24日 12:14
広いお庭にお花が咲いて猫も石像も楽しんでるのに、
雪ですか。これからは雪景色を楽しむようですね。
Posted by お散歩爺 at 2022年12月24日 14:52
今回の寒波はんなり西に偏っていたので・・・大変だったでしょう?(;^ω^)普段降らない所では。
Posted by yukimin1119 at 2022年12月24日 15:56
今でも赤いサルビアがこんなに?って暖かい地方なんだなという感じがします。
え、雪ですか!
こちらはちょこちょこ雨は多いのですが、一番低い気温の時に降ってないので、雪はまだです。雪が多いのは2月かな。
あまり積もらないといいけど^^;
Posted by sana at 2022年12月24日 17:11
あらら…白くなりましたね。
こちら冷え込んで外のバケツに薄氷が。
雪が降る事はなさそうです。
Posted by ヤッペママ at 2022年12月24日 17:30
雨が一冬一度しか降らないのに
雪が降るとは今年は寒いようですね。
Posted by 猫またぎ at 2022年12月24日 17:32
それ見ろと手を打ちたくなりました^^。
北陸の方でしたか、きのうまで雪が降っていて、きょうは雨と云っていました。
どうなっているんでしょうね。
Posted by 斗夢 at 2022年12月24日 17:57
めずらしく雪が降ったのですね。サルビアが1月まで咲いているなんて羨ましいです。こちらは無彩色の日が半年近く続きます。それぞれの冬元気に過ごしましょう。
Posted by JUNKO at 2022年12月24日 18:45
そちらも雪ですね。
あそぶ庭、広くてシアワセにゃんです。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年12月24日 21:00
雪景色ですね。
生活に支障が無ければ、たまには良いのではないですか。
こちらは、1.2度、ゴミのようなのがちらついただけです。
Posted by そらへい at 2022年12月24日 21:24
サルビアの花期が長~いですね(^_^;) 雪が降らない暖地に憧れています(>_<) 私はミカンを育てたいです(^_^)v
Posted by yokomi at 2022年12月25日 22:10
コメントを書く
コチラをクリックしてください