2022年12月08日

ニットの季節

IMGP0339.JPG

暖かな当地も
朝の室温7度と
冷え込んできました

IMGP0340.JPG

今年も
ニットとダウンの季節がやってきました

IMGP0341.JPG

以前は
ニット類はすべてクリーニングに出していましたが
最近は
ウールの洗える洗剤を使って手洗いしています

IMGP0342.JPG

クリーニング店まで持って行ったり
引き取りに行ったり
結構面倒だもの

IMGP0391.JPG

手洗いも面倒で
数年前
管理の楽なアクリル系ニットばかりを買いましたが

IMGP0392.JPG

やっぱり
肌触りは獣毛ニットが優れているので
獣毛ニットに逆戻りしました

IMGP0402.JPG

ウール用洗剤で手洗いに加えて
仕上げを柔軟剤ではなく
アモジメチコン配合のトリートメントに30分ほどつけ込むと
縮む心配がありません

IMGP0408.JPG

この方法にたどり着いてから
ウール洗いがコワくなくなりました

ぜひ一度 お試しください

IMGP0176.JPG

こんなにフワフワになります
posted by mayu at 05:46| Comment(9) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
頭が寒いのでニット帽を被っています。
Posted by Baldhead1010 at 2022年12月08日 06:30
セーター・カーディガン、季節になりました。
ニット帽は愛用。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年12月08日 10:58
見事なフワフワですね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年12月08日 12:35
わたしは、ダウン持っていないし、ニットはお出かけ用です。普段にはお手入れ面倒たし、毛玉できるから着ないので。もっぱらフリースやヒートテックで軽く温かくしてます♪
Posted by yukimin1119 at 2022年12月08日 14:01
こんなにフワフワになりますか!
いいこと教えていただきました
Posted by たぃ at 2022年12月08日 15:22
こんばんは!
ニットなどの洗いはまったく未知のお話です!
Posted by Take-Zee at 2022年12月08日 17:33
最近フエルトの帽子かったのはいいのですが事件が起きて水洗い、完全に詰まりました。毎晩相棒にかぶって伸ばしてもらっているのですが。帽子の形にぴったりなのです。使えるようになるでしょうかね。
Posted by JUNKO at 2022年12月08日 20:40
ダウンは軽くて暖かいのでこれからよくお世話になってますが
ニットはほとんど持っていませんね。
以前、高いニットのセーター買ったのに少しも暖かくなくて。
Posted by そらへい at 2022年12月08日 21:25
獣のニットはいいですよね~^^
冬はフリースやヒートテックが多いのですが、天然素材と混ぜて着てます。
前はクリーニングにお金がかかってましたが、今は全部家で洗ってます。
スーツみたいのはもう着ないから、手洗いで何とかなりますよね。
アモジメチコン配合のトリートメント! 探してみます。情報ありがとうございました^^
Posted by sana at 2022年12月09日 00:59
コメントを書く
コチラをクリックしてください