2022年12月04日

やっぱり気になる箱根駅伝

CIMG7225.JPG

箱根駅伝まで
ついに一か月切りました


CIMG7226.JPG

前回2022年は中央大学の吉居大和君が飛び出して区間新記録

今年も中央大学は吉居君を使ってくるんだろうな きっと

CIMG7226.JPG

そうすると他校も
エース級 準エース級の選手を投入しなきゃならない

一区からハイペースの戦いになるんでしょうね


CIMG7255.JPG

二区はエース区間
駒沢は田澤君勝負だけれど
ケニアからの留学生もこの2区に集まるでしょうから
熾烈です


CIMG7256.JPG


3区
去年は丹所君をペースメーカーにした太田君の走りが見事でしたね

今年も3区で
出遅れないよう
決めたいものです


CIMG7247.JPG


去年は青学圧勝でしたが
今年はピクニックランはさせてもらえそうにありません


① 駒澤大学
②   青山学院大学
③  國學院大學
④  順天堂大学
⑤  中央大学


と予想しています

CIMG7248.JPG


5区 もし若林君が走れないとすれば
一年の黒田君かな??
復路には9区に去年同様中村くん
7区は横田君??

田中君も選ばれそうですね

CIMG7250.JPG

最終的なオーダーは
前日までわかりません

CIMG7252.JPG

ワクワクはらはらで待ちましょう
posted by mayu at 10:24| Comment(11) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
果たしてお正月が来るのだろうか?
Posted by Baldhead1010 at 2022年12月04日 11:00
優勝予想と予想オーダー、楽しいですよね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年12月04日 12:33
昼食時にTVで福岡国際の実況中継をみていたら青学の原監督が中継車に乗って解説していましたがこの時期に余裕があるのだなぁと思いました。
Posted by 青い森のヨッチン at 2022年12月04日 13:22
予想通りに行くといいですね、でもアクシデントはつきもの。そこがまた駅伝の面白いところ。とにかく楽しみです。
Posted by JUNKO at 2022年12月04日 14:02
本当にお好きなんですね
1ヶ月前から予想して楽しそうです
私は年末年始が来ることが怖いです
無事、箱根駅伝を楽しめるくらい、それまでに家のこと頑張らねば!
Posted by たぃ at 2022年12月04日 15:16
今日は福岡マラソンだった。すっかり忘れていました。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年12月04日 18:11
どの区間でも繰り上げスタートのない事を願っています。
Posted by ヤッペママ at 2022年12月04日 18:26
こんばんは!
今日でほぼあと1か月ですね~!
しばらくは予想などでお楽しみ時間が持てますね!
Posted by Take-Zee at 2022年12月04日 18:30
手堅い予想ですね。2位以下が混戦模様なのは必至ですね。
Posted by ヤマカゼ at 2022年12月04日 20:20
お正月、ただ単に駅伝見ているだけなんですが
区間を走る選手を予想したり、順位を予想したり
そう言う楽しみ方もあるのですね。
Posted by そらへい at 2022年12月04日 20:40
関係はなにもないんですが、神大が予選会で負けてしまったので
箱根駅伝に力が入りません。応援にもいかないかもしれません。
Posted by 斗夢 at 2022年12月04日 20:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください