箱根駅伝まで
ついに一か月切りました
前回2022年は中央大学の吉居大和君が飛び出して区間新記録
今年も中央大学は吉居君を使ってくるんだろうな きっと
そうすると他校も
エース級 準エース級の選手を投入しなきゃならない
一区からハイペースの戦いになるんでしょうね
二区はエース区間
駒沢は田澤君勝負だけれど
ケニアからの留学生もこの2区に集まるでしょうから
熾烈です
3区
去年は丹所君をペースメーカーにした太田君の走りが見事でしたね
今年も3区で
出遅れないよう
決めたいものです
去年は青学圧勝でしたが
今年はピクニックランはさせてもらえそうにありません
① 駒澤大学
② 青山学院大学
③ 國學院大學
④ 順天堂大学
⑤ 中央大学
と予想しています
5区 もし若林君が走れないとすれば
一年の黒田君かな??
復路には9区に去年同様中村くん
7区は横田君??
田中君も選ばれそうですね
最終的なオーダーは
前日までわかりません
ワクワクはらはらで待ちましょう
【関連する記事】
1ヶ月前から予想して楽しそうです
私は年末年始が来ることが怖いです
無事、箱根駅伝を楽しめるくらい、それまでに家のこと頑張らねば!
今日でほぼあと1か月ですね~!
しばらくは予想などでお楽しみ時間が持てますね!
区間を走る選手を予想したり、順位を予想したり
そう言う楽しみ方もあるのですね。
箱根駅伝に力が入りません。応援にもいかないかもしれません。