日陰に植わっているせいか
11月中旬で
満開になったホトトギス
初めて目にした時には
ずいぶん神秘的な花だと
思ったものです
花期は短い印象でしたが
意外と長く咲いています
その一方で
初冬の花
山茶花も咲いています
なんだかちょっと
バラのようです
こちら
柿の木に咲く花
散りそう??
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
可愛い花ですよね。
落ちたら痛いよ。
柿の木から。お転婆さん。
鼻と口と云うべきか。
私が知っているのは、白です。
今頃の時期に満開になるのですね。
木登り、お庭の木だから安心して遊べるのでしょうね。
最初に見た時は本当に不思議な思いで見惚れました。
柿の木に咲く花? ミケちゃん、落ちそう?^^;
和の風情のある、すてきな花ですよね♪
柿の木に咲く花・・・ 落ちないで〜(@@;)
こんなに寒くても柿の木に登るんですね
ホトトギスもこれだけ咲くと圧巻ですね("^ω^)・・・
山茶花は次から次に開花して楽しませてくれますが、
花びらが散りやすくて掃除が大変! (苦笑)
寒くなってきましたが、今日も柿の木に花は咲いて
いるのかしら~?