すっかりフィギュアスケート熱が冷めている昨今ですが
昨夜(11月18日)
NHK杯 観ました
ケガからの復帰以降
何年も調子の上がらなかった山本草太君の
美しい演技が見られて満足です
シングルプログラムの成績は彼がトップでした
駅伝もそうですが
美しい走りだな
きれいなフォームだなと感じる選手は
区間賞を取ることが多いものです
スポーツシーンでの美しさは
身体能力の強さに裏打ちされているのですね
心もそうかもしれませんね
自分を支える力あってこそ
人によりかからない心を持てるのでしょうね
心の筋力も鍛えなくちゃ!!!
あ、そうか。
1日中、木に登ってるわけじゃないですよね。
失礼しました。
何云ってんだろう。頭揉んでやろうか!
日本人3選手の演技だけ見ました!!
羽生君が引退して興味が半減していましたが。
宇野くんが優勝したみたいですね
なんかホッとしました
他の選手もみんな守りではなく攻める演技で・・・見ていて心地のいい試合だったかと♪
私も高橋大輔さんの演技をもっと見たかった。
全部放映される順位に来れると良いな!
良い成績を残している気がします。
心の筋力、大事ですね。
肉体の筋力は何もしないと歳を取るごとに少しずつ衰えていくそうです。
心身共に整ったのでしょうね。
怪我で長く苦労していたから、よかった~^^
結弦くんがいなくなったからでしょう
カナダイのアイスダンスだけ録画したつもりが、もう終わっていて他の国の方の表彰式になっていてがっかり
宇野も小さな体で、頑張っていますね。
羽生さんが八戸に来るとかで結構賑わっていますね