2022年11月14日

晩秋の顔

IMGP9356.JPG

少しずつ

庭も晩秋の顔になってきました

IMGP9358.JPG

夏の草花が枯れて

IMGP9359.JPG

地面の露出が増えてきています

IMGP9377.JPG

フジバカマも
もう咲き終わった感あり

IMGP9378.JPG

白い花が
だんだんくすんできます

IMGP9370.JPG

サルビアも
種を付けて

IMGP9376.JPG

乾いた花が
カサカサと音を立てるようになりました

IMGP9419.JPG

それでもまだ2か月
咲き続けます

IMGP9401.JPG

アブラチャンは落葉を始めました

IMGP9384.JPG

ねむの木は
今年最後の花を付けています

IMGP9213.JPG

モズの高鳴きも聞かれなくなったこの頃
posted by mayu at 06:19| Comment(11) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
確実に冬に向かってますね。昨日11月中3回目の蚊の刺されました。
カユイ、うっとうしい。です。
Posted by ヤマカゼ at 2022年11月14日 06:22
立冬も過ぎましたものね。
Posted by Baldhead1010 at 2022年11月14日 07:07
蝶も来ずにフジバカマは枯れ始めました。
去年も来なかった。来年はやめようかな。
Posted by 斗夢 at 2022年11月14日 07:57
フジバカマも終わりに近づいてきましたか・・・
ウチの庭に咲いた花達の写真を撮りますが、
もうそろそろ終わりになりそうです
Posted by たぃ at 2022年11月14日 10:26
サルビアが小学校の花壇に咲いていて、こっそり蜜を吸ったりしていました。
サルビアをみると思い出します。
Posted by とし@黒猫 at 2022年11月14日 11:00
乾いて悔いるサルビアの花も綺麗ですよね、かさかさと音をならしてサルビアが咲く風景もいいものですね。
Posted by kousaku at 2022年11月14日 11:11
冬のお庭も趣があってステキですね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年11月14日 12:05
我が家の庭には紅葉着ています♪ナツツバキ、ブルーベリー、ハナミズキと色づいてます。
Posted by yukimin1119 at 2022年11月14日 13:45
こちら随分前に咲き終えたフジバカマを今日丁度切ったところです。
Posted by ヤッペママ at 2022年11月14日 19:07
いつもお庭。よく観察なさっていて、敬服です。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年11月14日 20:50
百舌の高鳴き、一時に比べるとおとなしくなりましたね。
縄張りが決ったのでしょうか。
昨日の雨で、イチョウやモミジがずいぶん葉を落としていました。
Posted by そらへい at 2022年11月14日 21:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください