2022年11月12日

フジバカマの下

IMGP9110.JPG

去年はフジバカマの香りにつられて
アサギマダラがやってきましたが

今年は夏に
白絹病で
大半のフジバカマが枯れてしまったので

IMGP9121.JPG

アサギマダラの舞う姿を見られません

IMGP9120.JPG

今年は無理だよね
と思っていると
一匹のアサギマダラを見つけました

IMGP9124.JPG

いえ
飛んでいる姿ではなく
フジバカマの根元に
倒れていました

IMGP9125.JPG

まだ足を動かしていたので
蜜を吸えるようにと
フジバカマの花の上に置きましたが

IMGP9126.JPG

翌日 また地面に落ちていました
今度はもう動きません

IMGP9034.JPG

仲間のところには帰れなかったね

行倒れて果てるのは
生物としての自然な姿

IMGP9015.JPG

大好きなフジバカマの下に来られてよかったね

IMGP9014.JPG

でも
寂しい朝です
posted by mayu at 09:00| Comment(8) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最後の力を振り絞って好きな花を目指して飛んできたんですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年11月12日 10:24
縁があってmayu様のお庭に来た。
安心して一生の終わりを閉じたのも何かの縁でしょうか。
Posted by ヤマカゼ at 2022年11月12日 14:19
悲しいですね
mayuさんに気づいてもらえて幸せな最後だったと思いますよ
Posted by たぃ at 2022年11月12日 16:04
最後の力を振り絞って蜜を吸ったのでしょうか?
Posted by Baldhead1010 at 2022年11月12日 16:26
諸行無常です。
南無。
Posted by とし@黒猫 at 2022年11月12日 19:24
南無阿弥陀仏
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年11月12日 20:30
長距離を移動すると言われているアサギマダラ
中にはこうして途中で息絶えてしまう個体もあるのですね。
襷が繋がりませんでしたね。
Posted by そらへい at 2022年11月12日 21:01
おはようございます!
蝶にも優しいお心、素晴らしいなあ~!
Posted by Take-Zee at 2022年11月13日 09:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください