2022年11月03日

不眠症

IMGP8928.JPG

最近 節電を心がけています

IMGP8929.JPG

節電対策 その一
洗濯はなるべく
一日1回にすること

夏場は何度も洗濯機を回していましたからね

IMGP8930.JPG

その2
夜更かししないで
さっさとベッドに行くこと

IMGP8932.JPG

でも
最近 私は不眠症になってしまい
ベッドの中で朝まで悶々とする日々なので

IMGP8911.JPG

ベッドの中で退屈するよりはと
起きて
PCの前で夜を明かします

IMGP9058.JPG

あ~
ちっとも節電にならない!!!

IMGP9067.JPG

眠ったまま
二度と
目が覚めなかったらいいのになぁ
posted by mayu at 09:40| Comment(20) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
眠ったまま目が覚めないのはまずいです。
眠れないような悩みでもあるのかな?
Posted by 猫またぎ at 2022年11月03日 11:12
寝る前にお腹を温めると良いと聞いたことがあります。ホットミルクとかいいみたいですよ。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年11月03日 12:26
不眠症、良くわかります。
何故眠れないのかと、色々試してみるのですが
寝られないときは寝られませんね。
起きるのは面倒なので、良く本を読むのですが
読む本が無いときは、自分で楽しいお話しを考えながら
頭の中に映像を描いています。
朝方には寝てしまうことが多いです^^
Posted by ツツピーツツピー at 2022年11月03日 14:23
こんにちは!
辞めてください!! 目が覚めなかったら寂しいじゃないですか!!
眠れないときは無理して寝ようとしないでNHKの”ラジオ深夜便”でも
聞いてくださいね! 定年になったアナウンサーが交代で夜11時から
翌朝5時まで徹夜で頑張ってます。 聞いているうちに寝ています!
Posted by Take-Zee at 2022年11月03日 14:53
>目が覚めなかったらいいのになぁ
私もそう思うときがあります
Posted by kou at 2022年11月03日 15:21
節電頑張っているのに、不眠症ですか、、、
どこかかかりつけ医はありませんか?どこの科でも睡眠薬を処方してくれますよ
まずは睡眠導入剤がいいです
>眠ったまま二度と
>目が覚めなかったらいいのになぁ
私も多々そう考えながら睡眠薬の力で無理やり寝ていますが
ネコチャンズが悲しみますよ
私はオグリがいるから生きていられます
Posted by たぃ at 2022年11月03日 15:39
寝られないのはつらいですね。(;^ω^)寝られないときは起きてたほうがいいと言いますが・・・パソコン見てたら余計に寝られなくなりますよ。(;^ω^)ほかのことないでしようか?
Posted by yukimin1119 at 2022年11月03日 16:03
目が覚めなかったらどうなるんでしょう。
夜間尿で2回は起きます。起きてもいいんですが、すぐに眠れないのが困ります。
Posted by 斗夢 at 2022年11月03日 16:18
やり始めて数回ですが 寝る前に軽いストレッチをした日はよく眠れるようなのです。
Posted by ヤッペママ at 2022年11月03日 17:19
何をおしゃいますか。しかり目覚めて可愛い仲間にご挨拶をしてくださいよ
Posted by JUNKO at 2022年11月03日 17:48
ヤマカゼもかなりの頻度であります。翌日が早出出勤でないことを祈るばかりです。
早寝しすぎるせいかもありますけど。
Posted by ヤマカゼ at 2022年11月03日 17:53
不眠の時に、明かりをつけては逆効果。
液晶TVやPC、スマホなどはブルーライトを出すので、ますます眠れなくなります。
いくら眠れなくても、真っ暗にしておかないと眠れません。
Posted by とし@黒猫 at 2022年11月03日 17:58
ねんねんころりよおころりよ★★★
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年11月03日 18:47
お洗濯、まめになさってたんですねえ。
>PCの前で夜を明かします
え、それは節電とは真逆ですね…私もどっちかと言えばそうですけど^^;
PCの光は目を覚ます効果があるので、他のことした方がいいですよ~ほどほどに^^
Posted by sana at 2022年11月03日 19:01
たまに不眠に陥ります。
眠ろうとしても眠れないのだから仕方ないですね。
あまり眠れないと、開き直りたくなりますね。
ジタバタしていると、いつの間にか眠りに落ちています。
こういうものだと思っています。
眠りたいのであって目覚めたくないのではありませんね。
Posted by そらへい at 2022年11月03日 20:27
節電難しいですが寝るのも大変
Posted by みうさぎ at 2022年11月03日 22:17
たま~に寝たまま起きてこない方いらっしゃいますが
やっぱり大変ですよ、警察沙汰になりますからね。
不眠も辛いでしょうね。寒くなって猫ちゃんも
膝の上からベッドの友までいろいろありでしょうから
楽しんでください。
Posted by gonntan at 2022年11月03日 22:52
夜は9時に寝ますが、トイレに必ず起きます。
Posted by Baldhead1010 at 2022年11月04日 03:41
私の友達も、不眠症でNHKの”ラジオ深夜便”を聴いています。おもしろいみたいですよ。
Posted by coco030705 at 2022年11月06日 00:36
二度と目が覚めなかったら....大変(>_<) また、パソコンやスマホから出る光は入眠を妨げると聞きます。部屋を暗くして、小さなラジオでNHKのラジオ深夜便を聞きましょう(^_^)v 前半は色々な方の貴重なお話、そして懐かしい音楽等々楽しいです。まあ私は星の写真を撮りながらで、寝ていられませんが(^_^;)
Posted by yokomi at 2022年11月06日 13:24
コメントを書く
コチラをクリックしてください