何度か訪れたことのある博物館
今日はハンバーガー持参で来ました
屋外で食べる味は格別
多少 一目あるけど
ま いいか
今回も恐竜たちがお出迎え
こんな生物が生息していたとは
信じがたいです
天井付近から
見下ろしていたのはこの子
名札 付けていませんけど
オオタカ 若 ですか
その黄色い目
胸毛の縦じま
「アサ」にも再会しました
2017年春に生まれた個体です
1歳を迎えられず
2018年の初めに
線路わきで発見されました
列車と衝突したようです
兵庫県を中心に
コウノトリの繁殖 野生復帰に力を入れていますが
夭折する個体も少なからずいて
胸が痛みます
鳥も風と翼を自在に操れるようになるまでには
時間がかかるようです
【関連する記事】
70歳過ぎての運転320km、9時間は疲れました。
富士山の麓まで妻の実家の墓参に行って来ました!
ひとりぼっちの運転は不安でした。。。
そうだったら、完全に地面に埋まってるよねー、と考え直しました。
オブジェ?!
思いつつも、人間は邪魔をしてはいけないと思います。
生きている者たちとの出会いを大切にしたいですね。
何が幸せかは分からないけれど、大事にしたいですね