2022年10月01日

庭の一年

IMGP7427.JPG

冬はせっせと肥料を撒き

IMGP7431.JPG

春は頻繁に消毒 シュパシュパ

IMGP7533.JPG

夏は水やりにあたふた

IMGP7560.JPG

秋は落ち葉掃除に追いまくられ

IMGP7575.JPG

庭の一年

IMGP7576.JPG

雑草との追いかけっこ
posted by mayu at 07:57| Comment(15) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おっ、一番乗り(^^)v
まっ赤なキャッツテイル、可愛いですにゃ♡
お庭、大切にお手入れされているので、いつも素敵です♪
雑草との戦い、タイヘンだけど、素敵なお庭のためにがんばって(^-^)/
Posted by のらん at 2022年10月01日 08:11
我が家の庭は自由気ままの自然状態。
知らない植物が勝手に根をはっています。
Posted by 風太郎 at 2022年10月01日 10:02
ねこのしっぽだらけー
にぎにぎしたい
Posted by とし@黒猫 at 2022年10月01日 10:43
それだけ手間ひまをかけているから、これだけ見事な庭に!!!
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年10月01日 11:35
お庭は手入れが大変ですが
花木が育つと愛情を感じますよね
頑張ってください!
Posted by たぃ at 2022年10月01日 13:57
ちゃんとお手入れされてるから・・・ネコさんたちも居心地良しですね♪
Posted by yukimin1119 at 2022年10月01日 15:20
落ち葉があってこその庭です^^
Posted by Baldhead1010 at 2022年10月01日 15:54
赤いモフモフした植物に触ってみたいです。
Posted by えれあ at 2022年10月01日 16:09
庭、これだけ広くて樹木や植物が多いと管理大変ですね。
でもちゃんと施肥し,消毒し、水やりされていて感心します。
木はすぐに大きくなるから、剪定も必要ですね。
Posted by そらへい at 2022年10月01日 20:03
庭の管理。広いと大変ですね。
猫の手も借りたところ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年10月01日 20:08
やはり無農薬では無い分雑草は仕方ないでしょう。1年を通して大変ですね。
Posted by ヤマカゼ at 2022年10月01日 21:23
キャッツテイルもいいなあ~^^
広いお庭の管理、大変でしょう。
うちは水はけがよくない土なので水やりはほぼ不要です。ほかはまあ、最低限しかしなくても追いまくられてます^^;
Posted by sana at 2022年10月01日 23:10
私は雑草との戦いに疲れて、一面に除草シートを敷きました。
殺風景なことこの上ないです^^;
Posted by も〜 at 2022年10月01日 23:41
隣近所の目があるから雑草だけは対応しなければなりません。
水やりも一苦労です。ここ1週間、よく乾きます。蚊取り線香を持って水やりを
今朝もしなければなりません。
Posted by 斗夢 at 2022年10月02日 05:30
おはようございます!
お庭の手入れは大変です。。。
汗に泥にまみれ、そして蚊にも食われ("^ω^)・・・
Posted by Take-Zee at 2022年10月02日 08:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください