2022年09月28日

落ち葉がいっぱい

CIMG2716.jpg

空はすっかり秋もよう

なのに
扇風機が必要な当地です

CIMG7057.JPG

台風の去った後の公園

いたるところに
落ち葉や落ち枝が堆積していました

CIMG7058.JPG

人員を投入する予算がないという
市の声が聞こえてきそうです

CIMG7042.JPG

カモの暮らす池も
落ち葉がいっぱいの泥水状態

CIMG7043.JPG

無駄を削り
必要なところには惜しまない
が予算の基本
なのだけど

CIMG7034.JPG

最近は国を挙げて
滝のような出費

そして必要なところは削る
かのように思えてなりません

CIMG7036.JPG

なんだかなぁ・・・
posted by mayu at 09:41| Comment(14) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
国葬。軍政ミヤンマーを招待。なぜ??
高齢者の医療費保険料2割負担へ。年寄は早く死ね????
Posted by 猫の友 メルティー at 2022年09月28日 11:08
お江戸も30度を切るようになったのですが、まだ蒸し暑くて、猫さまの夏用ベットとかいつ片付けようか悩んでます。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年09月28日 11:57
議員は選良とも言われますがこちらの県議は収賄の嫌疑で昨日逮捕(>_<) これは国レベルでも有るでしょう。こんな方々に期待出来る政治は出来るのでしょうか。私たちは国に対する「モノ言う株主」と成るべきですね(^_^)v
Posted by yokomi at 2022年09月28日 13:27
無駄な国葬に使うお金が合ったら復興に使ってほしいですね。
Posted by yukimin1119 at 2022年09月28日 15:00
台風14号で擦れた葉っぱが今頃落葉しています。

落ち葉も趣の一つと諦められればいいのですが^^
Posted by Baldhead1010 at 2022年09月28日 15:11
安倍政権以来無駄使い多いです。
安倍晋三は無駄遣いの帝王だからね。
国会議員皆プーチン化してます。
Posted by 猫またぎ at 2022年09月28日 16:25
公園も人出不足のようです。雑草が繁茂しています。
今まで見られなかったことです。
Posted by 斗夢 at 2022年09月28日 17:42
必要なこと優先でやってほしいものですね。此方も落ち葉が目立ってきました。
Posted by JUNKO at 2022年09月28日 19:43
落ち葉、、、片付ける人はいないのですか?
良い季節になってきたのに・・・
Posted by たぃ at 2022年09月28日 19:44
いかにも仕事しているような目立つことにはお金使いますが
地味なことにはなかなかお金使いませんね。
Posted by そらへい at 2022年09月28日 19:56
地域の力がないところは荒れますね、行政こんなだと。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年09月28日 21:16
秋の台風の影響が凄いですね。何年か前の19号の時はこちらも荒川が土手のかなり上まで水位がきて危なかったです。
Posted by ヤマカゼ at 2022年09月28日 22:24
先ほど、ニュースで今台風18号が発生しましたといってました。この暑さではね。いつになったら秋になるのでしょう。
それにしても、国葬って意味があったのでしょうか。「滝のような」国費の無駄遣いとしか、思えませんが。弔問外交といっても、わずか15分や20分で十分な話もできないでしょう。まったくわけがわかりません。
Posted by coco030705 at 2022年09月28日 22:57
おはようございます!
涼しかったり。。。
急に暑くなったり扇風機・エアコンはまだ活躍です!
Posted by Take-Zee at 2022年09月29日 07:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください