
PCが急激に
発火するんじゃないかと思うほど熱くなり

制御不能
そして電源落ちました

わ~ 故障か??
また買い替えかい!
と
あせりましたが
熱暴走だったようです

こんなこと
8月にも起きなかったのに!!!

気温は32度
エアコンを入れていなかったのがいけなかったみたい

PCまで落ちる今年の夏
と言っても9月中旬過ぎ
夏とは言えんよ

ま
32度は真夏だげね

君たちも夏服のままだね
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
40年も昔。。。
電算機室は白衣で入室、そしてギンギンの冷房。
たしか32℃を超えるとダウンしたのを思い出しました!!
台風が接近、どうぞお気をつけて。
羽根に埃がついていると重くなるので、たまに掃除すると
回転が軽くなって温度が下がることがあります。
PCは熱で壊れないように一定温度以上になると動作しなくなりますので、
ファンの埃や、部屋の温度(30℃以下)に注意すると改善します。
余談ですが、コンデンサーの寿命は10℃上がるとで2倍早くなると言われてます。
コンデンサーが壊れてくると、電圧が安定しなくなって動作不良になります。
うちの実家の家電品(テレビや冷蔵庫など)がよく壊れてましたが、
30℃以上でもエアコン使うことが少ないらしく、なるほどと思いました(汗)
台風近づいてますね。お互いに気を付けましょう。
でも原因が分かって良かった
ウチは愛犬がいるので、まだエアコンつけています
台風、お互いに気をつけましょう
暑さとストレスが溜まっているのかも知れませんね。
スマホは熱いときにカメラを使ったりすると
急に熱くなったりしますね。
私も以前はピンチな事よくありました。
でも、愛犬が熱中症に成ってから(;^_^A アセアセ・・・人間には寒いくらいに気を付けているため、PCも快適ですw