夏祭りを
観てきました
目的地に向かう途中
いきなりの激しい雷雨に見舞われ
帰ろうかとも思いましたが
なんといっても3年ぶり
雨宿りして
時間をつぶし
やっと観ることができました
2020年 2021年は
コロナウィールス蔓延で中止
今年こそはと誰しも期待していたのですが
今年も収束どころか
さらに
爆発的に患者数が増えている状態
大幅に規模縮小なりましたが
なんとか開催にはこぎつけました
でも
人ごみに長居は無用です
早々に帰宅しました
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
まつりもあまり開催出来ないですね。
各地でイベントが行われるようになりましたね!
もうコロナ慣れしてしまいました!
隣町のお祭りが再開すると噂に聞いたので
盆踊りでもしてこようかな
こちらは8月の第一土曜日の花火大会、今年も中止おなりました。
コロナ減ってくれますように。
盆踊りや夜店もあったそうですが
私は孫と遠くから花火を見て今年の夏祭りを過ごしました。
楽しみにしていた人たちの想いを想像するとやるせない思いになります。
mayuさんの地元のお祭りは無事開催されたようで本当に良かったです。
踊られている方々の気合が伝わって来ます。
良い運動になりますね。( ^o^)ノ( ^o^)ノ( ^o^)ノ
お祭りはいいですねえ! お祭り好きなので見かけると参加したくなります。
子供の頃、四国旅行のときに阿波踊りを見物したので、
また行きたいと思ってますが、この時期は暑いのでまだ覚悟ができてません(汗)
子供だったからか、今が厚いのか、当時はこんなに暑かった記憶は無かったです。