北海道では
自宅にサウナのあるお宅もあると聞きますが
当地では
そのような設備は
あまり聞きません
だって
夏は終日サウナ状態
それが2か月余りも続くのですから
ほんの数十分作業しただけで
全身ずぶ濡れです
毎日水やりしているけれど
玄関前の鉢植えが干からびてきています
秋には
新しいプランツに植え替えるという展開になるかもです
今日は麻奈さんだけでなく
朱利もぐったり
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
mayuさんも熱中症、お気をつけて。。。
お盆すぎれば少しは過ごし易くなるかなぁ?
本当にそうですね。。。
サウナは本物も嫌いですから、たまりません・・・(!O!)
さすがにこの暑さでサウナ入りたくないです。
火曜日あたりから東京は猛暑日予報です。
汗が噴き出て、ドライタイプのウェアも汗でべっとり。
帰宅して、シャワーへ直行です。」
これに限ります。
花の水やりも追いつかないですね。
今年は、野菜もスイカ、トマトなどいつもより早く干上がってしまいました。
植物にとっては暑すぎるのも良くないですね。
麻奈ちゃん朱利ちゃんは気温よりも湿度の影響が大きかったのかな。
蒸し暑いです!