洗濯物を干そうと
洗濯機のふたを開けてみると
あれれ????
水が残ったまま終了している!!
以前の洗濯機も
排水ができなくなって
買い替えになりました
買い換えて11年
そろそろ買い替えかな・・・
最新の機種をネットで調べてみると
あれれ
納期は一週間後とか
一か月後
2か月以内にとか
何 これ???
部品が調達しづらくなっているという話は
小耳にはさんだことがあるけれど
原因は
やはり
ウクライナの戦争でしょうか
一週間ぐらいで終結するかなという予想に反して
もう半年・・・
【関連する記事】
どんな製品もおんなじなんですね
でも洗濯機が故障するのは痛いですね
次の調達がおぼつかない今は、とくに困りますね。
コロナの影響で流通が混乱しているための様です。
そうなんですか、困ったことです・・・
なんでも、かんでも海外に流出させた結果ですね!
さすがにそれはないですね。
全部ロシアが悪い!
でも、中国のゼロコロナも影響してますね。
しかも縦型のとかこだわりがあると中々手に入らないのではないかな。
うちは、そんなにこだわらないので、
困らない気がします。
でもエアコンは壊れるのはやめてほしいです。(^^;
円安で値段も高いし、何も壊れて欲しくない状況ですね。
電子部品のほとんど中国に依存しているのはどうかと思います。
我が家の洗濯機は時々いくつかのエラーメッセージを出して止まります。でも業者さんを呼んだのは1回だけ。部品は大丈夫です。スイッチを切り、電源コードを抜き、数分してから電気を再度入れると最初のメニューに。なので止まった場のメニューを設定してスタートさせると、何事も無かったように途中からスタートしてくれます。