2022年07月07日

34度!!!

IMGP3249.JPG

7月1日
午後4時

PCルームに入ってみれば

なんと34度

窓は網戸にしていたにもかかわらず

IMGP3250.JPG

もちろん猫たちは
こんな暑い場所にはいません

1階の比較的涼しい場所で過ごしています

IMGP3262.JPG

夜 寝室に入ってみれば
これまた34度!!!

エアコンは朝まで付けっぱなし

IMGP3263.JPG


去年まで
これは8月の状態

え まだ7月に入ったばかり????

IMGP3264.JPG

今年は
この高温が9月いっぱい続くという長期予報

IMGP3269.JPG

長すぎます!!!
posted by mayu at 08:19| Comment(17) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
9月まで、とは。タマランナぁ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年07月07日 10:07
気温40度のニュースが信じられないですが、これもゲリラ豪雨のように当たり前になるかもしれませんね?
Posted by tomi_tomi at 2022年07月07日 10:22
身体がビックリしておかしな反応をしています^^;
Posted by ツツピーツツピー at 2022年07月07日 10:28
我が地域は5月末からぐずついた天気が続いています。
今日も雨上がりの曇り空、朝5時の気温は17度、室内は24度。
スカッとした青空は6月21日の夏至と7月3日のみです。
Posted by 風太郎 at 2022年07月07日 11:11
うちは外出時も猫のためにエアコンかけてます。
電気代がやばいかも(-_-;)
Posted by kou at 2022年07月07日 11:51
一日中エアコンをつけています
私が我慢できても愛犬がいるからね
熱中症防止につけるしかありません
流石に7月の頭からとは思っていませんでしたが
家計にも辛いです
Posted by たぃ at 2022年07月07日 14:17
電気代が嵩みそう・・・。
Posted by Baldhead1010 at 2022年07月07日 14:46
部屋が複数あると、リビングでエアコンをつけても、
寝るときに寝室でまたエアコンをつける羽目になり、
これが電気代を高くする要因になります。
部屋は少ない方が電気代には嬉しいかも。
Posted by とし@黒猫 at 2022年07月07日 15:20
夏至の日の長い時期にだから余計につらいですね。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2022年07月07日 15:58
暑さ寒さも彼岸までっていうけれど…
まだだいぶ先のこと辛いね~。
Posted by ヤッペママ at 2022年07月07日 16:19
今年は暑くなるの早いですね。
電気料金気になるけど、
エアコンつけっぱなしです。
Posted by 猫またぎ at 2022年07月07日 17:09
物価と同じで、一度上がってしまうとなかなか下がりませんね。
秋までどうやって過ごせば良いのでしょうね。
Posted by そらへい at 2022年07月07日 20:17
34度は6月末からありました…
9月まで?!
…生き延びるのも楽じゃないですね~^^;
Posted by sana at 2022年07月08日 00:44
どこか、涼しい土地へ引っ越したい!と、よく思います。
冬は雪で動けないと困るけれど。。。。
Posted by 猫の友 メルティー at 2022年07月08日 05:35
おはようございます!
夜でも34℃は厳しいです・・・
Posted by Take-Zee at 2022年07月08日 06:38
地域差が凄いですね。
今朝のこちら(東京都と埼玉の境ぐらい)は27℃ぐらいです。
きっとそのうち暑くなるでしょうが。
Posted by ヤマカゼ at 2022年07月08日 06:45
夜でも34℃とは、驚きです(>_<) 東北の寒村から(^_^;)
Posted by yokomi at 2022年07月08日 22:37
コメントを書く
コチラをクリックしてください