梅雨が明けた6月30日
初めて蝉の声を聴きました
ちょっと早すぎませんか
暑すぎて
セミも地中でいられないのですね きっと
麻奈さん
赤い舌を出して
ゼイゼイ呼吸しています
タイル床で寝ていても
この状態
シャワーで全身
冷やすのが一番だけど
ストレスになるので
頻繁には入れられません
緋衣ちゃんも
暑いって訴えていそうな顔
最近は庭で過ごすことが多いです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
例年ならまだ梅雨の候ですので、セミも出てくる気にならないでしょう^^
梅雨明けが早すぎた?!
まだ、セミ鳴いてないです。
あまりにも暑いのでセミ鳴かないねぇ
と錯覚しますね。
台風が温帯低気圧に変わっても大雨がやってくるそうだから
それを越したら聞こえるかな?
うちの庭にもたくさん蝉がいるので、梅雨明け頃からぞろぞろ地面から幼虫が出て来るんです。羽化を観察するのが年中行事になってます。
エアコン入れてやること多いです。
セミの出場も1か月くらい早いですね!
我が家の裏の桜の木では、昨日から泣き始めました。