2022年06月16日

アジサイ 色々

IMGP2781.JPG

赤いアジサイが色づいてきました

IMGP3141.JPG

土の酸性度が強いのか

IMGP3143.JPG

我が家では
紫色に咲きます

IMGP3142.JPG

それもいいかも

IMGP2999.JPG

初恋
かわいいネーミングです

IMGP3000.JPG

日陰に植わっているせいか

IMGP3002.JPG

なかなかきれいな色で咲きません

IMGP2947.JPG

ブルーのアジサイはまだ
色づいていません

IMGP2985.JPG

ピンクのアジサイ

IMGP2984.JPG

日当たりは良好です

IMGP2912.JPG

去年植えた
ピンクアナベルの小さな苗

IMGP3236.JPG

一輪 大きな花が咲きました

IMGP3237.JPG
posted by mayu at 07:23| Comment(12) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
同じ木でも年によって発色が違いますね。
Posted by Baldhead1010 at 2022年06月16日 09:50
自宅でこれだけ見れるなんて、まるでアジサイ園ですね!^^
Posted by tomi_tomi at 2022年06月16日 09:54
赤い紫陽花は余り見ないですよね、でも先日見かけたので写してアップしました。
Posted by kousaku at 2022年06月16日 10:00
青森も梅雨入りしましたが紫陽花の見ごろはまだ先のようです。
バラ園の見ごろは今月下旬にずれ込みそうとか
見ごろの前に雨に打たれるとバラはきついですね
Posted by 青い森のヨッチン at 2022年06月16日 10:40
綺麗な紫陽花(^_^)v 我が家が引っ越してきたときに赤と青の紫陽花を持って来たのですが、土が酸性過ぎたか青は枯れ、赤は青になって咲きました(>_<)
Posted by yokomi at 2022年06月16日 11:22
どの紫陽花もとてもきれいですね。カタツムリ探しをしたいです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年06月16日 12:20
おもった色にしたいなら・・・鉢植えもありです♪
Posted by yukimin1119 at 2022年06月16日 15:37
綺麗な色の紫陽花が沢山(^_^)
うちは水色と紫色が咲いています
間違いなく酸性の土ですね
Posted by たぃ at 2022年06月16日 15:48
赤紫のアジサイすてきですね。
雨模様の空の下、気持ちが明るくなります。
Posted by ヤマカゼ at 2022年06月16日 16:25
初恋の人も、背中がまがってしまいました。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年06月16日 20:26
沢山の種類があるのですね。羨ましいです。
Posted by JUNKO at 2022年06月16日 22:38
紫陽花がたくさん!素晴らしい~^^
赤紫の紫陽花、すごく綺麗です。
ピンクの紫陽花、可愛いですねえ。
アナベルも!^^
Posted by sana at 2022年06月17日 00:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください