2022年06月13日
バラからアジサイへ
テッポウムシにやられて
バラが数を経してしまった庭は
アジサイが旬の季節になりました
アナベルが咲きそろってきました
細い枝なのに
花はでっかい
こちらはきれいなピンクに
染まってきました
土が酸性なので
紫になることも多いですが
この品種は
ピンクに咲いてくれます
初恋
かわいいネーミングです
ヤマアジサイの名前は独特ですね
アルストロメリアも咲いています
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
「初恋」は花びらのフリルがとってもかわいいです。
私はもし手に入れるとしたら「津江の紅鶴」が欲しいです。
こちらはまだ紫陽花のシーズンには早いようです
お庭の紫陽花美しいですね^^
アルストロメリア、妻が好きで残していきました。
毎年咲いてくれ、いまも咲いてますが背が低くて
切り花になりません・・・栄養不足かなあ~?